三井寺を後にして皇子山総合運動公園(通称・皇子山公園)にやってきました。
三井寺からの道順は地図を参考にしてくださいね。
あと京阪電車坂本行きに乗って別所駅で降りてスグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
皇子山公園には皇子山陸上競技場・四面グラウンド・皇子山球場・テニスコート・県立スポーツ会館があります。
三井寺から歩いてきた道です。 左側に京阪電車が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/0ff649ed69b25f653733b8cf0b7b69a9.jpg)
大津市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/6d8ad319c4bd603fae22401b22d12ed9.jpg)
市役所の前が京阪別所駅で踏み切りを渡って、右手にいくと皇子山陸上競技場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/1036dd31d9df9ce34a05112728045dfc.jpg)
踏み切りを渡って左へ行くと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/be366fa4bbb9691349fd3f50f9f22dd6.jpg)
国体を記念してできたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/0449cd1de61a7b28948ad458ffed5efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/1a88749621e64d228eda39a9f53e4bfb.jpg)
いつの間にか素敵な憩いの場ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/97f52205f80f2bfd22c95f8034725861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/f3902780203cfeb2ed17898122b42596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/b93bdbf9ebf4ae0dd5b29796740edad1.jpg)
皇子山総合運動公園、通称・四面グラウンド(野球が同時に4試合できます)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/77b2d3e56e39495425fd039c3f7c3e09.jpg)
皇子山球場へ行く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/928a88f1036f62fe0bfd4d8c01136967.jpg)
皇子山球場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/365fc06918512a4e806a33b6a19149ed.jpg)
球場から出て、この道を歩いて皇子が丘公園へいきます。
並木道の向こうは皇子山中学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/127e812e2e03a5d78275b46bce3015e8.jpg)
※ 2006.10.12
大津市の皇子山総合運動公園から琵琶湖第一疎水へ行ってきました。
皇子山総合運動公園には陸上競技場や野球場、テニスコートなどがあります。
数年ぶりで行った皇子山はびっくりするぐらい綺麗になっていて、ビオトープができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/8f1b24c17e6bb66cf4a93cd10a11fc9a.jpg)
三井寺からの道順は地図を参考にしてくださいね。
あと京阪電車坂本行きに乗って別所駅で降りてスグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
皇子山公園には皇子山陸上競技場・四面グラウンド・皇子山球場・テニスコート・県立スポーツ会館があります。
三井寺から歩いてきた道です。 左側に京阪電車が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/0ff649ed69b25f653733b8cf0b7b69a9.jpg)
大津市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/6d8ad319c4bd603fae22401b22d12ed9.jpg)
市役所の前が京阪別所駅で踏み切りを渡って、右手にいくと皇子山陸上競技場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/1036dd31d9df9ce34a05112728045dfc.jpg)
踏み切りを渡って左へ行くと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/be366fa4bbb9691349fd3f50f9f22dd6.jpg)
国体を記念してできたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/0449cd1de61a7b28948ad458ffed5efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/1a88749621e64d228eda39a9f53e4bfb.jpg)
いつの間にか素敵な憩いの場ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/97f52205f80f2bfd22c95f8034725861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/f3902780203cfeb2ed17898122b42596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/b93bdbf9ebf4ae0dd5b29796740edad1.jpg)
皇子山総合運動公園、通称・四面グラウンド(野球が同時に4試合できます)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/77b2d3e56e39495425fd039c3f7c3e09.jpg)
皇子山球場へ行く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/928a88f1036f62fe0bfd4d8c01136967.jpg)
皇子山球場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/365fc06918512a4e806a33b6a19149ed.jpg)
球場から出て、この道を歩いて皇子が丘公園へいきます。
並木道の向こうは皇子山中学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/127e812e2e03a5d78275b46bce3015e8.jpg)
※ 2006.10.12
大津市の皇子山総合運動公園から琵琶湖第一疎水へ行ってきました。
皇子山総合運動公園には陸上競技場や野球場、テニスコートなどがあります。
数年ぶりで行った皇子山はびっくりするぐらい綺麗になっていて、ビオトープができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/8f1b24c17e6bb66cf4a93cd10a11fc9a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます