今日は用事があって久々にJR大阪駅へ行ってきました~♪
大阪駅は2年半ぶり。。。いや3年ぶりでしょうか。 最後に行ったのはいつだったか。。。
7~8年前は子供たちが大阪で一人暮らしをしていました。
SNOWは2~3ヶ月に1・2回は掃除にいっていたので、迷路のような大阪の地下街にも慣れて。。。迷子にならずに行けてたのに。。。
それがいつしかステーションシティに変身するためにあちこちが工事中に。。。ある日突然行きなれた通路が工事のためにふさがれて。。。おかげでなんど迷子になったことでしょう。
それでもステーションシティに変身する日を楽しみに大阪へ行っていたけど。。。
去年の5月に開業したけど、両親の世話などでなかなか大阪までは出かけられなかったです。
やっと行けた大阪駅。楽しみだった大阪駅はメッチャ綺麗なって。。。ここはどこ?。。。と。。。おのぼりさんの気分でキョロキョロしながら上の表示板を見ながら確認しては歩いていました。
JR大阪駅から阪急梅田へ。。。
工事中は階段しかなく、ぐるっと階段で廻って行ったような。。。延々と階段を上がってたような気がします。
それがエスカレーターがついて楽になりました。
エスカレーターをあがったところ。
素敵な時計塔が。。。
阪急梅田駅へいく通路
JR大阪駅のホームから。。。
エスカレーターをあがっていくとどこへ行くのでしょう?
今日はゆっくりと駅構内を散策できなかったけど。。。今度来た時はいくつかある広場を回ってみたいです。
JR新大阪駅から大阪駅にいく途中の車窓から見た風景です。
淀川でしょうか。 綺麗な川になっていました。
行くたびに大阪の町もかわっていっているような。。。
鉄柱が入ったのでトリミングしました。