二階のベランダに咲いていたオノマンネングサです。
ベンケイソウ科の多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/feb765afe6159af8c6f245c2d33517c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/d38de0e424fa7b166b4e5ad09f931a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/236caf6d708a901a72e5e78b631e820d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
今日は暑かったです。
朝から消防署で救命の講習がありました。
今年は町内の役があたったので、行ってきました。
消防署は2年後に取り壊されてよそに引っ越すので節電のためにクーラーも入ってなかったけど
風が気持ちよかったです。
ベンケイソウ科の多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/feb765afe6159af8c6f245c2d33517c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/d38de0e424fa7b166b4e5ad09f931a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/236caf6d708a901a72e5e78b631e820d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
今日は暑かったです。
朝から消防署で救命の講習がありました。
今年は町内の役があたったので、行ってきました。
消防署は2年後に取り壊されてよそに引っ越すので節電のためにクーラーも入ってなかったけど
風が気持ちよかったです。
心肺蘇生法で胸骨圧迫や人工呼吸やAEDの使用方法などを学んできました。 終わったら修了証をいただきました。 | ![]() |