今回は、『平石の乳いちょう』の近くの『湖畔りんご園』の方に教えて頂いた『三樽権現の滝』へ行ってみましょう
行き方は、『大豊町』から『いの町』への国道439号を、土佐町地蔵寺『相生橋』で曲がり『平石川』沿いに進みます
そうです、『日本一とも言われる 平石の乳いちょう と 毘沙門堂の四本杉(高知県土佐町)』まで道は同じです
///しょうか。あらぬ。もみのき(what3words アプリ)
ここで、右へ入って行きます『能地』方向へ行くと『翠ヶ滝 裏見の滝[滝の裏側から見える滝](高知県土佐町)』へ行けます
今回はまっすぐに行きます、カーブを曲がったら『毘沙門堂の四本杉』、『平石の乳いちょう』『湖畔りんご園』があります
///かんがえた。ゆうのう。じわり(what3words アプリ)
道なりに進んで行きます
この交差点で、右に橋を渡り進んで行きます
『権現の滝』の看板を見逃さないように
///ようご。せいしゅん。しぶる(what3words アプリ)
さらに道なりに進んで行くと、集落があります
その集落を通り過ぎると、右側に鳥居、左側には滝への案内板と小道があります
この鳥居の横のスペースに駐車します
///あいよう。いしつ。げいじゅつ(what3words アプリ)
道路より200メートルです
道路より200メートルです
道は狭いですが、なだらかに下って行く感じです
大きな滝ではありません
水はきれいですね
天気が良くて、時間が合えばもっと綺麗な気がします
駐車した場所で紅葉してましたので、撮ってみました
******
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています