今回も「白川橋梁」関係です
今回の場所は「小歩危展望台」です
(撮影:2022年12月)
国道32号から「白川橋梁」 小歩危側から

国道32号から「白川橋梁」をくぐり、県道271号を進みます
///つわもの。ばりすた。ひろい(what3words アプリ)

(撮影:2023年1月)
県道271号「西村生コン」横を進みます


進んでいくと、右に上がっていく道路に進みます

交差点には案内板があります
///もぞもぞ。だがしや。ほいくしょ(what3words アプリ)

曲がりにくい場合は、少し進んだカーブが広いので、そこで方向転換をするといいかもしれません
少し狭くキツイ坂道を上っていきます

進んでいくと集落のそばに「小歩危展望台」があります
///しんねんど。にごん。おいぬく(what3words アプリ)

「小歩危展望台」は中央部分は透けてませんが、縁は網目状になっています


「白川橋梁」「小歩危」はこんな感じで見えます


今回で「白川橋梁」は今回で終了です
撮影のヒントになれば幸いです
他の「白川橋梁」のリンクです
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています