ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

賢くならねば

2008-10-26 23:52:55 | 身体のこと
急に冷えた。
ようやく扇風機をしまい、
冬のふとんをだし、
ホットカーペットをセットした。

今日はプールへいって
書道のおけいこへいった。


病院で障害者の求人HPの広告をみた。
そのURLはわすれてしまったけれど
「障害者 就職」と検索するとたくさんヒットする。
そして地域でさらに検索をかける。
その一つのHPをみていたら
「透析通院配慮」というカテゴリーをみつける。
中をみてみると透析の日の就業時間を
考慮するというもの。

時代はかわったな。。と思う。
私が就職活動していたころは
●クルート社の障害者の相談室へいきなさい
または職安で相談しなさいだけ。
そこにいっても「透析患者用の求人はありません」
といわれる。
逆をいえば、「透析お断り」が大半だった。
高い医療費とどれだけ生きれるか
わからないということで。

今は透析歴30年の人がでてきて、
透析をしていても長く生きれることがわかった。
この10年に透析導入をした人は
軽く40年は生きられるだろう。
(若くして透析に入った人は)

でも、どんなに求人があても
仕事に就けない人がいるのは事実。
私も今はmycarで出勤だから
なんとかなっているけれど
電車だったら体力的に無理だなと思う。
まして、大企業があつまる都心への
通勤時間なんて。。。。。

最近、なんか時間がない。
体力不足からそう思えるのかもしれないけれど。
今更仕事放棄できるほど精神的に強くない。
ちょっと責任が重すぎる。
そのわりに給料が少ない。。。
やはり転職して給料はさがっても
責任の少ない仕事をと考えても、
通勤時間を考えると余計体力を消耗し、
横になる時間が増えるのが
目に見えている。

かしこく生きなければ。。と思う
今日この頃であった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする