今年も透析病院で
骨密度の検査があった。
去年、結果が悪くて、
「踏み台昇降をしよう」と
心に誓い、
一度もすることなく、
なおかつシャント感染以降は
寝る前のストレッチもせず、
そんな中での検査。
去年より悪くなっていて
当たり前。。。。。
「運動しましょうね」
と先生は言ったけれど
運動では骨密度はあがらない。
骨に刺激を与える運動でないと
骨密度は上がらない。
今度こそ改心して
かかと落としをやろう。。
うちの病院では
手首で骨密度を測定する。
隣の人が
「この値どうなんでしょう?
この前、市民病院で
背骨と大腿骨の骨密度の検査を
したんですが、
背骨が〇%で大腿骨が〇%でしたよ。
それと比べて良すぎるような気がします」
と追及していた。
先生もとる場所によって値が違うような
ことをいっていた。
え!!!!!
そうなの?
背骨や大腿骨での値はもっと悪い可能性が
あるってこと???
まじ、かかと落としと
踏み台昇降しようっと。。。