RADACのフロントとリアのハブをグリスアップする際に、ベアリング球を全てステンレスのものに換えたんだ。
ハブは玉当りの調節が一発で決まるほど楽だったし、軸を指で回して見るととても軽く滑らかに回ったよ。もちろんガタもない。やはりベアリングの精度の違いだろうかね。
さて、BBのほうはどうだろうか。ステンレス球に換えることで、果たして違いが出てくるだろうか。
ベアリング球が並んでいるだけのハブとは違い、こちらはリテ―ナ―がついているよ。

球の大きさはリアのハブと同じ1/4インチだ。思った通りリテ―ナ―はだいぶ傷んでいたね。一つ一つベアリング球を調べてみると、やはり小さなキズや虫食いが見つかる。

自転車店をいくつか回ってみたが、1/4インチ9球のリテ―ナ―を置いている店が見つからなかった。3/16インチ球のほうはどこにでもあったが。…リテ―ナ―なしで玉数を増やして組もうかとも考えたが、さいわい東急ハンズで買うことができたよ。

新しいステンレス球はひかり方が違う。

ちょっともったいないけれど、リテ―ナ―からベアリング球を全て指で押し出す。こちら側から押し出すんだ。反対側から押し出すとリテ―ナ―が曲がってしまう。

リテ―ナ―だけになったところへ、ステンレス球を一つ一つ押し込む。こんどはこちら側から。

ステンレス球のリテ―ナ―ができあがったよ。なんだかワクワクするね。

こちらは、球を換える前のリテ―ナ―だよ。

さあ、これをたっぷりのグリスでBBに組み込むんだ。リテ―ナ―の向きを間違えないようにっと。


右ワンを付けて軸を通した。

左ワンを付けた。

玉当り調節も思った通り楽だった。ヌルット回ってガタがない。ハブほどではないが指で軽く回るよ。タンゲのカ―トリッジBBも軽く回るが、それに負けないくらいだよ。カップ&コーン式はやっぱりいいなあ。なんだかすごくうれしい。早速走ってみよう。ウシシ。

ハブは玉当りの調節が一発で決まるほど楽だったし、軸を指で回して見るととても軽く滑らかに回ったよ。もちろんガタもない。やはりベアリングの精度の違いだろうかね。
さて、BBのほうはどうだろうか。ステンレス球に換えることで、果たして違いが出てくるだろうか。
ベアリング球が並んでいるだけのハブとは違い、こちらはリテ―ナ―がついているよ。

球の大きさはリアのハブと同じ1/4インチだ。思った通りリテ―ナ―はだいぶ傷んでいたね。一つ一つベアリング球を調べてみると、やはり小さなキズや虫食いが見つかる。

自転車店をいくつか回ってみたが、1/4インチ9球のリテ―ナ―を置いている店が見つからなかった。3/16インチ球のほうはどこにでもあったが。…リテ―ナ―なしで玉数を増やして組もうかとも考えたが、さいわい東急ハンズで買うことができたよ。

新しいステンレス球はひかり方が違う。

ちょっともったいないけれど、リテ―ナ―からベアリング球を全て指で押し出す。こちら側から押し出すんだ。反対側から押し出すとリテ―ナ―が曲がってしまう。

リテ―ナ―だけになったところへ、ステンレス球を一つ一つ押し込む。こんどはこちら側から。

ステンレス球のリテ―ナ―ができあがったよ。なんだかワクワクするね。

こちらは、球を換える前のリテ―ナ―だよ。

さあ、これをたっぷりのグリスでBBに組み込むんだ。リテ―ナ―の向きを間違えないようにっと。


右ワンを付けて軸を通した。

左ワンを付けた。

玉当り調節も思った通り楽だった。ヌルット回ってガタがない。ハブほどではないが指で軽く回るよ。タンゲのカ―トリッジBBも軽く回るが、それに負けないくらいだよ。カップ&コーン式はやっぱりいいなあ。なんだかすごくうれしい。早速走ってみよう。ウシシ。
