季節が移って行くのは本当に早い。2月に訪れたときには、一面枯芝に覆われていた。ケヤキも針のように尖った枝を空に突き立てていた。が、今は、すっかり芝は緑に変わり、ケヤキも新緑に包まれている。
忘れてはいけないのは、早い季節の移ろいとともに、自分が日一日老いているということだ。一歩一歩死に近づいているということだ。有名人がこのところ何人も亡くなっている。みんなみみ爺と同じ年代だ。
一度死にかけたみみ爺も、この風景をいつ見られなくなってもおかしくはない。だからせっせと自転車に乗っているんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/77ff52a64b3ae66dcd2f4e28cd05b309.jpg)
おや、もうこいのぼりを上げている。かなり大きいこいのぼりだ。風がやんでいるのが残念だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/699ed7b8a4394f7fae7359207dcee333.jpg)
見慣れた風景が、今のみみ爺にはすべてが新鮮だ。見るもの見るものすべてが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/1f6cbf1081809b947e275c03d30c2199.jpg)
枯草と枯れ落ち葉ばかりだったこの道もやわらかな緑に縁どられている。ここでも季節が巡っているのを強く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/9cf3180baf33323277198614067746af.jpg)
のどかな日差しに包まれた公園も新緑を迎えようとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/a3701f9fcc402ad86703468f8781e562.jpg)
境内に小さな沢山のお堂が並ぶ、竹林に囲まれた静かなお寺だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/e7be0c082f27f5dde9f6b89f1e65291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/eec9269891fbd264e3be0550182914b4.jpg)
青空と新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/8c476d0a6a75c65d81a04c18e38003d9.jpg)
風がほとんどなく、穏やかな水面だ。見ているだけで心が落ち着く。荒々しく波立った水面では、そわそわしてきてすぐに立ち去りたくなるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/cdb313ce673c417654193bb1e6856580.jpg)
鳥たちの楽園。木々の枝にはたくさんの鳥の巣がある。みんな子育て中だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/dd01d937fa5a7370bbc452bee1518c90.jpg)
静かに流れるきれいな小川の水と菜の花。
何度見ても見飽きない風景だ。しっかり心にとどめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/2a39b6c8a49fc8a7c006a6fd60cf80ae.jpg)
忘れてはいけないのは、早い季節の移ろいとともに、自分が日一日老いているということだ。一歩一歩死に近づいているということだ。有名人がこのところ何人も亡くなっている。みんなみみ爺と同じ年代だ。
一度死にかけたみみ爺も、この風景をいつ見られなくなってもおかしくはない。だからせっせと自転車に乗っているんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/77ff52a64b3ae66dcd2f4e28cd05b309.jpg)
おや、もうこいのぼりを上げている。かなり大きいこいのぼりだ。風がやんでいるのが残念だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/699ed7b8a4394f7fae7359207dcee333.jpg)
見慣れた風景が、今のみみ爺にはすべてが新鮮だ。見るもの見るものすべてが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/1f6cbf1081809b947e275c03d30c2199.jpg)
枯草と枯れ落ち葉ばかりだったこの道もやわらかな緑に縁どられている。ここでも季節が巡っているのを強く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/9cf3180baf33323277198614067746af.jpg)
のどかな日差しに包まれた公園も新緑を迎えようとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/a3701f9fcc402ad86703468f8781e562.jpg)
境内に小さな沢山のお堂が並ぶ、竹林に囲まれた静かなお寺だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/e7be0c082f27f5dde9f6b89f1e65291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/eec9269891fbd264e3be0550182914b4.jpg)
青空と新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/8c476d0a6a75c65d81a04c18e38003d9.jpg)
風がほとんどなく、穏やかな水面だ。見ているだけで心が落ち着く。荒々しく波立った水面では、そわそわしてきてすぐに立ち去りたくなるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/cdb313ce673c417654193bb1e6856580.jpg)
鳥たちの楽園。木々の枝にはたくさんの鳥の巣がある。みんな子育て中だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/dd01d937fa5a7370bbc452bee1518c90.jpg)
静かに流れるきれいな小川の水と菜の花。
何度見ても見飽きない風景だ。しっかり心にとどめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/2a39b6c8a49fc8a7c006a6fd60cf80ae.jpg)
みみ爺さんはサイクルツーリストの鏡です。
サイクルツーリストの鏡とはちょっと誇大評価だと思いますが、とてもうれしいです。