猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

藤沢周平の人情しぐれ町 第6話「うしろ姿」を此れから視聴しときますの巻

2015-12-02 21:00:48 | 日記・その他

まあ、毎度の如く第6話「うしろ姿」も内容等把握していないので、視聴してのお楽しみとなっておりますが、此れが終了した後に藤沢周平新ドラマナビがあり、連チャンで視聴の予定となっております。そんな訳で可也の時間を要しますとなっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。キャベツ、長芋、白葱やササミ、鰈、バナナ、牛乳、ヨーグルト、豆腐等を買いました。水も買いでとても重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

午後4時過ぎから急に気温が低下した感じで今日も寒かったかなとしときますです。

歯科医院のメンテナンスの予約日が延びてしまいました。学校関係が冬休みになる前に行けたら良いかなとはなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの次期潜水艦計画を南シナ海シーレーン戦略的意義等を強調する防衛省の巻

2015-12-02 20:42:10 | 報道/ニュース

まあ、此の戯言の其れは防衛省が自民党外交・国防合同部会で豪の次期潜水艦の共同開発・生産を目指し同国政府に建造計画を提出した理由を云い立てた中で出て来ております。シーレーンの戦略防衛意義では他にも日本が潜水艦を受注できれば、先々豪米日での運用計画が可能となるともしております。要は南シナ海での後発進出での岩礁を埋め立てのみの中国だけが脅威のみを強調しており、毎度の其れと成果てております。仮に南シナ海で諍いが起きたとしても日本は其処を通らずともロンボク海峡を通って少し迂回をすれば事足りすぎる其れとなっておりからもシーレーンの防衛等関係がなくとなっており、更にあれしとくなら、南シナ海で紛争等が起これば一番困るのは中国となっており、普通に捉えれば損をする流れを中国が行う確率は粗無くともあれしとくのが其れ相当となっておりますから如何に防衛省が意義を唱えようと余り鵜呑みにしてたら、原発神話同様の流れとなり果ててしまう事は粗あれかなとしときますです。

維新の党が年内に解党する方向で調整に入ったと報じられておりますが、まあ、来夏の参院選での対応で民主との統一会派か何かは知らんが目指している方向かなとなってはおりますが、まあ、野党結集のお題目かも知れませんが、此れでは自公等への対立軸には程遠くかなと取り敢えずはしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする