猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第51回金鯱賞(GII)と第49回ステイヤーズスS(GII)の巻

2015-12-04 20:04:34 | 日記・その他

先ずは中山からですが、ネオブラックダイヤとスズカデヴィアスに活躍をして貰い、後はファタモルガーナに頑張って貰いましょう。次は中京ですが、メイショウマンボとベルーフに活躍をして貰い、後はパッションダンスに頑張って貰いましょう。そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。因みに日曜のGIですが、現時点ではノンコノユメが一番人気となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。韮、白菜、生姜やバナナ、ヨーグルト、柚子ポン酢、釜飯の素、炭酸水等を買いました。水も買いで寒くて其れは重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はりそなへ行ったら窓口の係の人に来る時間が何時もより早いなと云われてしまいました。そんな訳で覚えるのは止めといて欲しいかなとなっております。

今からデモクラTVのウッチーのデモくらジオを視聴の予定となっております。此れは無料なので視聴して損はなくかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍普天間飛行場(大凡481ヘクタール)の内4ヘクタール先行返還するとした日米合意文書の巻

2015-12-04 19:30:42 | 報道/ニュース

此の4ヘクタール先行返還ですが、高々1%にも満たない数値と成果てております。まあ、日本側の思惑は来年早々の宜野湾市長選やら来夏の参院選の粗対策となっていると捉えておくのが其れ相当となっております。米国の思惑は何処迄行っても経費削減となっており、日本に基地を何がなんでも設置しとかんと意味がなくとなっており、合意の文書では政府が進める辺野古新基地建設が唯一の解決策との意味不明な立場を再度確認となっております。まあ、米国としては、経費削減で沖縄に基地を置いとかんといかんのは、もう一つだけ有りとなっており、朝鮮半島やら中国等で動乱等が起きた時に自国の市民やらグリーンカード保有者等を助けに行くのに日本は便利となっており、まあ、其れ等の必要性だけと成果てております。序ながら後は第7艦隊の保守点検修理やら情報収集等々位となっており、安保で日本を間髪入れず守る事等条約を見れば有り得ん其れとも成果てております。そんな訳で端折りに端折りますが、高々4ヘクタール先行返還を努力している等と勘違いをしたらあれとなっておりますとしときますです。

日本原子力研究開発機構が今年9月迄の大凡1年で相も変わらずファミリー企業等に発注していると報じられております。因みにファミリー企業等への発注は全体の2割程度となっており、意味不明か不透明かは知らんが、継続をしており、身内に税金の分配をしていると捉えて置くのが其れ相当かなとなっております。此処だけ捉えても原子力ムラは衰える処か其の逆となっおります。因みに此処は「もんじゅ」のあの様な運営もしております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

社民党党首に吉田忠智さんが再選されております。まあ、社民も憲法改悪の流れを押し戻す為に頑張って貰わんといかんかなと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする