此の貿易統計速報は財務省が今日発表した処となっております。輸出は前年比3.3%減の5兆9814億円で、2ヶ月連続減少、輸入は前年比10.2%減の6兆3611億円で11ヶ月連続の減少となっております。序乍輸出の地域別では中国への輸出は前年比8.1%減で、北米への輸出は前年比2.0%増となっております。そんな訳で、アベノミクスの失敗が如実に表れており、国内で良いのは異次元の金融緩和で差益で儲かっている輸出関連企業のみと成果てているだけとなっております。株価如きが反発しても其れは宗主国の金利がゼロから上昇しただけとなっており、現実は国内経済は何等良くなってはおらず、然も、企業に利益があっても、内部留保と此れ又成果てており等が現状と推測されます。現状は労働法制の改悪もあり、労働者からの搾取が進行をしており、此れも覚えて貰っとかんとあれとなっております。兎にも角にも万が一景気が良くなっても、現状では私達は損ばかりとなり、此れ等を追認ばかりしていれば、更に大損が降り懸かって来る事は必定かなと此れ又しときますです。
自民の厚生労働部会等の合同会議で、低所得の年金受給者への3万円給付を含む2015年度補正予算案を了承しておりますが、高齢者優遇のばらまきだとの批判が出てもおります。其れにしても、高齢者優遇のばらまきとは批判が出ますが、安倍総理が国外で大バラマキをする批判もせずにとなっており、此れでは何処迄行っても話にならずかなとしときますです。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
デモクラTVの熟読!東京新聞が後僅かで開始となります。今年最後の放送となっております。今回は無料となっている様なので視聴して損はなくとなっております。因みに私は後でアーカイブで視聴を予定しておりますです。