猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

鬼平犯科帳7 第15話「見張りの見張り」を此れから視聴しときますの巻

2015-12-27 21:01:47 | 日記・その他

第15話の内容等は皆目把握しておりませんが、兎にも角にも視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の競馬でしたが、ホープフルステークスは波乱もなく、有馬記念は少しの波乱が生じました。8、5、4番人気の決着となりましたが、マリアライトは頑張りましたが4着と相成り、ゴールドシップも可也り残念な結果でした。其れにしても今日で今年の競馬は最後だったので、中山2・4・11Rやら仁川4・7・8・9・11Rの勝ち馬投票に参加しました。結果は推して知るべしと思いきや銀行の用事は回避されました。サラ系障害3歳以上の仁川にも勝ち馬投票の参加しております。そんな訳で、其れなり面白かったかなでした。次回は淀・中山金杯となっており、又々楽しみとなっております。

今日のお遣いでしたが、パプリカ、白葱、白菜や豆腐、炭酸水、千枚漬け、厚揚げ等を買いました。水も買いで、重いお遣いでした。序に此れも買いましたが、税抜100円と高額でした。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日も天気は上々でしたが、気温が低くて洗濯物が極端に冷えており、困った状況でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CIA擬きの対外情報機関新設を自民が政府に提言への巻

2015-12-27 20:15:10 | 報道/ニュース

此の日本版のCIA創設への提言ですが、既に政府は国際テロ情報収集ユニットを発足させており、要は此のユニットの格上げを目論んでいると捉えておくのが、其れ相当となっております。其れにしても、CIAをお手本か参考か知らんが、CIAの大きな間違いは、有り過ぎてあれですが、例えばイラクに大量破壊兵器がわんさか有ると云い立てて、米国がイラク戦争に突き進むお膳立ての情報だけを出しての所業が有り、此の様な組織の何処を参考にするとしての提言如きは笑止千万と捉えておくのが此れ又相当かなとしております。序乍、此の様な提言はテロを強調して全面に押し出し伊勢志摩サミットとが来年に開催される事からのテロ対策との其れすらも利用しております。そんな訳で、端折りに端折りますが、此れ又、戦争法同様に宗主国の下請け化を目論む其れかなとしときますです。

共同通信が26,27の両日に実施した全国電話世論調査で、軽減税率を評価するが、49.2%で、評価しないが45.5%となっております。其れにしても、軽減税率は単なる据え置きなのに、評価が多数となっており、何処を評価するのか出来れば聞いてみたいかなとなっております。

「内閣を支持する理由として、首相が「成果」と誇る経済政策に「期待できる」を挙げたのは13・4%。「ほかに適当な人がいない」の36・5%に遠く及ばなかった。この傾向は昨年以降、固定化している。(東京新聞朝刊12/27)」と安倍内閣の支持理由が報じられておりますが、此れ又驚くべき数値が出ており、他に適当な人がいないが36.5%も存在しており、此れ又驚くべき事で、憲法、原発、TPP、辺野古新基地建設、格差等々の所業で有るにもかかわらず、適当な人がいないとの認識は到底理解があれとなっておりますとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

政府はGDPにR&Dを入れる姑息な手段でGDPのかさ上げを目論む流れとなっております。此れもアベノミクスの実態のあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする