猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第66回チャレンジカップ(GIII)の巻

2015-12-11 20:36:46 | 日記・その他

仁川の芝1800右・外ですが、マコトブリジャールとレッドアリオンに活躍をして貰い、後はアクションスターに頑張って貰いましょう。兎にも角にもラピスラズリSと浜名湖特別共々更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。ブロッコリー、エノキ、白葱や花かつお、利尻昆布、チーズ、冷凍食品等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いましたが、昨日と同様に高額でした。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は市販の稲荷寿司を買おうと思いましたが、色合いが薄くて買うのはやめときました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民・維が統一会派で安全保障関連法の違憲部分の白紙化等7項目の基本政策も合意の巻

2015-12-11 19:59:30 | 報道/ニュース

此の7項目の政策合意ですが、職員団体との合意を前提の国家公務員総人件費を2割削減等も唱えておりますが、其れよりも何よりも戦争法の違憲部分の白紙化から、何と独自の代替法案を提出するとしております。まあ、此れでは戦争法が全て違憲とはしておらず、全く以てお粗末極まりない其れとなっております。序乍統一会派名は民主・維新・無所属クラブとなっており、「岡田氏は統一会派の意義に関し「両党の力を発揮し、安倍政権の暴走をチェックする」と述べ、松野氏も同様の認識を示した。(東京新聞12/11)」とも報じられておりますが、足し算以上を期待している様ですが、取らぬ狸の皮算用と成果てていると捉えておくのが其れ相当となっております。兎にも角にも暴走を抑えやらチェック機能を果たす如きと最初からしており、此れでは対立軸もなく他の野党に共同歩調を呼び掛けるなどしても乗って来る筈もなくと思われます。そんな訳で、第二自民ではあれかなと端折りに端折っておきますです。

消費税再増税での軽減税率制度が合意へと報じられておりますが、此の財源を低所得世帯の医療費等の負担を抑える「総合合算制度」の創設見送やらで賄おうとしており、片や防衛費は3年連続で増え続けております、更には在日米軍に遣う思い遣り予算やら基地周辺対策費、関連交付金は大凡6千億超も遣っております。そんな訳で、消費税の再増税如きの必要性は皆無となっており、軽減税率等やっても弱い層が更に困る状況が構築されてしまいますから軽減税率如きに惑わされたらあれかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

慰安婦問題を取り扱う日韓局長級会議が来週の火曜日に開催となっております。

今からデモクラTVでウッチーのデモくらジオが開始となっておりますが、視聴出来ない模様なので、アーカイブがアップされ次第の視聴となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする