猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

必殺スペシャル 久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!を此れから視聴しときますの巻

2015-12-30 21:22:39 | 日記・その他

今回は、撮影中の藤田さんが、屋根から落ちて、目が覚めた処が江戸時代の設定となっておりの流れから、水死体が発見されて、中村主水として取り調べを開始となっての可也の無理筋かなとなっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。今回も放送時間が遅くて困っております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。馬鈴薯、ブロッコリー、白菜、パプリカやバター、漉し餡、海苔、林檎、千枚漬け等を買いました。更にはドラッグストアーで歯磨き粉、カイロ、マスク等も買いました。そんな訳で水も買い寒くて重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はカットをして貰いましたが、可也のスピードで終了しました。しかし、少し待ち時間を要し結果的には総合的な時間は余り短縮ではなくでした。そんな訳で、頭が少し寒いかなです。

今日も銀行の窓口は混んでおらず、首尾は上々でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証大納会で年末株価19年ぶりの高と国会議員の所得は3年連続増の巻

2015-12-30 20:48:40 | 報道/ニュース

「日経平均株価(225種)終値が1万9033円71銭と、年末の株価としては1996年以来、19年ぶりの高値となった。前年末終値と比べ1582円94銭(9%)上昇し、4年連続で前年末の終値を上回った。(東京新聞・共同12/30)」と然も景気が良さげな報じ方ですが、問題は実質賃金は3年連チャンで減少しており、何ら良い事等皆無となっております。因みに株価ですが、此れも又、PKO等々で操作していると捉えておくのが其れ相当かなとなっており、子供じゃあるまいし、此の程度の戯言に惑わされたらあれかなとしときますです。一例ですが実質賃金は減少しての裏では自民の国防部会は11月17日に有事の際等に活動する予備自衛官等の雇用を増やした企業に対して法人税を控除する案を了承しており、頓珍漢な方向性の絵図を描いております。そんな訳で、法人税率は下げるやらとんでもない事等をしているから実質賃金も今後も下がる事はあっても其の逆は粗皆無かなと成り果てております。まあ、安倍政権は、憲法、原発、TPP、辺野古新基地建設、労働法制改悪による格差拡大等々に突き進んでおり、民意はお構いなく遣っております。そろそろ、私たちは毎度大損をしている位は有れしといて貰わんと、更に取り返しのつかん暗黒社会へ流されてしまう事は必定となっております。此の様な流れを押し戻すのは、来夏の参院選となっており、現状を其れなりに見据えて投票行動をあれしとかんとあれかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

米軍準機関紙米星条旗が辺野古新基地建設に今度を疑問視していると報じられております。

安倍政権が目論む緊急事態条項も少しあれしとけば、凄まじいばかり恐ろしさがあれとなっております。人権等あってないやらとんでない代物と成り果てております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする