猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

十三に行って来ましたの巻

2015-12-22 23:30:38 | おでかけ

淀川区でしたが、単に行ってコーヒーを飲んで帰りに商店街で出来合いを買って帰ってきただけとなっております。そんな訳で、武田薬品も近くで見ましたがはさて置き、駐車場が狭くてホトホト困りました。でも、料金は其れなりでした。序乍ですが、pc不調なんで画像はなくとなっております。駐車場は狭かったですが、名駅の郵便局の隣の其れよりは、ましで、切り返しも30回もせずに済みました。

帰りに大阪市外でも買い物をしました。南瓜、白菜や苺、黒豆、干物等を買いました。流石に今日は水は止めときました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気は上々でしたが、明日は崩れるとの予報が出ており、今日、洗濯をしといたら良かったかなとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県知事が高浜原発3・4号機再稼動に合意の巻

2015-12-22 23:07:02 | 報道/ニュース

知事は「知事は高浜町長や県議会の同意に加え、県も独自に安全確認したと説明。政府が前面に立って原子力政策を担っていく姿勢が示されたとして「県の求めに国が応じた」と評価した上で「国や事業者の方針を総合的に勘案し、再稼働に同意する判断に至った」と述べた。(東京新聞夕刊12/22)」と報じられておりますが、全く以って得体の知れん其れとなっております。が、此の高浜原発再稼動には先に福井地裁が運転差し止め仮処分決定を出しており、関電の申し立てた異議について、福井地裁が24日に何を示すかで再稼動如きはどの様な流れになるかは定かではありませんが、まあ、異議を却下しとくのが其れ相当かなとしときますです。

原発再稼動の流れも主権者を無視した政権の所業と成り果てており、他にも憲法や辺野古新基地建設、労働法改悪からの格差拡大、更にはTPPと此れ等全て私達には何ら益も及ぼさずとの流れとなっており、此の政権を是認すれば更に取り返しのつかん方向性への流れは子供が考えても分かる其れとなっておりますから、来夏の参院選では政権に対峙の方向への投票行動が必要かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

TPPによる経済効果に関する政府試算の概要ではGDPを実質で約14兆円押し上げる等としておりますが、ISD条項等があり、仮にGDPを押し上げた処で大多数の主権者は国民皆保険等も蔑ろにされ等で此れ又、大損のオンパレードとなる事は必定かなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする