![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/4c5f0a7ec898ca033003f2ea80439456.jpg)
‐インドネシアの首都 ジャカルタ‐
2年前の・・・
暮れの開催から・・・
1転・・・
2転・・・
3転・・・
いや・・
ウルトラ・・・
4回転くらいして・・・
ようやっと・・・
第11回 東アジアカップが・・・
5月4日から・・・
5月10日の日程で・・・
開催が決定されました・・・
西側の・・・
アジアカップは・・・
既に先月・・・
パキスタン開催で終了・・・
しかも・・・
東側については・・・
開催延期を延々と・・・
2年前から・・・
繰り返してきた為に・・・
西側より1大会少ない・・・
この実情も・・・
アジア4強以下の・・・
資金的問題の実情です・・・
そして・・・
今年の東アジアカップ・・・
開催地は・・・
何とインドネシア・・・
でわ・・・
実際に使用する・・・
グランドは何処に・・・?
う〜ん??
2011年の・・・
東南アジア競技大会で・・・
使用した・・・
スマトラ島の・・・
パレンバンの球場・・・?
2012年の・・・
インドネシア国体で・・・
使用した同じくスマトラ島の
ペカンバルーの球場・・・?
う〜ん??
パレンバンの球場は・・・
東南アジア競技大会終了後・・・
メンテナンスをしておらず・・・
現状は既に荒れ果て・・・
かなりのテコ入れが必要・・・
ペカンバルーの球場は・・・
既に体開催時の時点から・・・
汚職問題で施工が止まっていて・・・
現在もそのまま何の動きもないまま・・・
う〜ん??
- 真ん中が野球用のグランド‐
この様な・・・
国内の状況から・・・
苦肉とも・・・
言えるべく・・・
ジャカルタ・・・
スナヤン球場での開催・・・
”うぁぁぁ〜”
この・・・
歓呼?の・・・
唸り声の意味は・・・
グランドの・・・
サイズが小さすぎる・・・
小さいでは無く・・・
”過ぎ”ちゃうんです・・・
センターは・・・
100mを切るため・・・
右中間左中間の・・・
膨らみが無くドンズバ・・・
ファール・・・
グランドも数メーター・・・
ホームから・・・
バックネットまでは・・・
7mもないかもの状態・・・
う〜ん??
野球コーチ・技術 ブログランキングへ
今月の・・・
20日過ぎに・・・
スナヤン球場の・・・
テコ入れ工事やら・・・
特別ルールの設定の為に・・・
アジア野球連盟関係者が・・・
ジャカルタにご来訪され・・・
諸々の会議決定を行う模様ですが・・・
‐観客席はどうする?-
ともあれ・・・
タイの政治的クーデター・・・
フィリピンの・・・
連盟会長交代問題など・・・
東アジアカップ開催に・・・
漕ぎつけられただけでも・・・
花丸と捉えなければ・・・ですね・・・
追って・・・
現状・・・
参戦通告を・・・
既に済ませた各国の・・・
詳細をアップしたいと思います・・・
にほんブログ村
インドネシア代表・・・
ナショナルチームの・・・
東アジアカップ・・・
参戦資金獲得の動きも・・・
現時点で・・・
日系企業様・・・
38社様・・・
からのご支援を・・・
受け賜わることが出来きました・・・
”有り難う御座います”
大会開催直前まで・・・
継続して”歩けメロス”を決行して・・・
日系企業様への・・・
嘆願訪問をして行きます・・・