
WBC・・・
大陸2次予選・・・
シドニー・・・
ラウンドが・・・
昨日開幕されました・・・
個人的に・・・
注目したいのは・・・
アジア・・・
第2グループの王者・・・
フィリピン代表・・・
ナショナルチームです・・・
前大会同様に・・・
MLBからの補強を加え・・・
この大会への・・・
意気込みを感じます・・・
国内の連盟事情や・・・
他の要因から見ても・・・
選手らの・・・
噛み合いが・・・
上手く出来るのか・・・?
この部分も・・・
焦点になりそうですね・・・
また・・・
本来の・・・
フィリピン代表・・・
ナショナルチームの・・・
チーム・・・
マネージャー板倉氏は・・・
諸々の・・・
連盟事情から・・・
今回はチームに・・・
同行していない状況になります・・・
そして・・・
もう1か国・・・
注目したいのが・・・
ニュージーランド代表・・・
ナショナルチームになります・・・
侍ジャパン・・・
公式サイトでも・・・
コラムを連載されている・・・
清水直行氏が・・・
投手コーチをされています・・・
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160205_1.html
是非とも・・・
頑張ってもらいたい・・・
また・・・
清水氏は・・・
日大野球部の後輩になり・・・
実は・・・
清水氏が・・・
プロ入りする前の・・・
東芝府中野球部時代・・・
自分が経営する・・・
川崎市の飲食店に・・・
東芝府中野球部の・・・
選手の皆様方と一緒に・・・
遊びに来て・・・
くれたことがあるんです・・・
そんな訳で・・・
ニュージーランド代表・・・
ナショナルチームの健闘を・・・
・・・祈っております
さぁ・・・
WBC大陸2次予選・・・
シドニーラウンドは・・・
オーストラリア、南アフリカ・・・
ニュージーランド、フィリピン・・・
以上の・・・4国で争われます・・・
今日は・・・
フィリピン代表と・・・
ニュージーランド代表との・・・
大注目の試合が組まれています・・・
野球コーチ・技術 ブログランキングへ
昨年は・・・
このWBC・・・
大陸2次予選への・・・
出場を目標に掲げて・・・
5月に・・・
東アジアカップに参戦・・・
この・・・
参戦の裏事情は・・・
資金をゼロから集い・・・
チーム編成期間もなく・・・
ボロボロの状態での参戦でした・・・
しかし・・・
選手たちの奮闘で・・・
優勝戦まで進みましたが・・・
王者・・・
フィリピン代表に大惨敗・・・
その後・・・
フィリピン代表が資金難で・・・
アジア選手権大会を辞退をし・・・
東アジアカップ・・・
準優勝国のインドネシアに・・・
アジア選手権大会の・・・
出場権利が来たのでした・・・
アジア選手権大会出場に・・・
際しての確認すべき事項は・・・
WBC・・・
大陸2次予選への出場権でした・・・
このことを・・・
アジア野球連盟に・・・
確認をして欲しいと・・・
インドネシア・・・
アマチュア野球連盟に嘆願・・・
この時点で・・・
東アジアからの1枠として・・・
フィリピン代表に代わって・・・
WBC大陸2位予選への・・・
出場権獲得の話が流れました・・・
そして・・・
この経緯から・・・
必死になって・・・
再度の資金を集い・・・
フィリピン代表に代わり・・・
アジア選手権大会へ出場したのです・・・
ただ・・・
WBC大陸2位予選への・・・
出場枠を確実にするには・・・
西アジア王者の・・・
パキスタン代表に勝利する事です・・・
ですから・・・
アジア選手権大会への出場は・・・
パキスタン戦の1試合のみに・・・
焦点を置いて台湾へ飛んだのです・・・
しかし・・・
国内大会である・・・
インドネシア国体の・・・
予選大会と日程がかち合い・・・
レギュラー陣全員が・・・
アジア選手権へ参戦出来ず・・・
既に引退をした・・・
元代表選手を集めて・・・
パキスタン代表に・・・
挑んだ空しい事実があります・・・(苦笑)
また・・・
その後・・・
フィリピン代表の・・・
アジア選手権出場辞退の件・・・
パキスタン代表の・・・
アジア選手権大会での・・・
ユニフォーム不備による・・・
失格試合適合についての判断も・・・
金銭・・・
ペナルティーでの・・・
解決との情報を受けました・・・(大笑)
ともあれ・・・
それとこれとは別問題・・・
東アジア代表・・・
西アジア代表の・・・
フィリピン代表と・・・
パキスタン代表には・・・
何とか・・・
WBC本戦出場を期待します・・・
にほんブログ村