ハラボジの履歴書

祖父が日本に渡って来なければならなかった物語を記憶に基づき
在日100年が過ぎようとしているいま書き留めておく。

東北関東大震災

2011年03月16日 | Weblog
 3月11日の起きたこの地震の被害は、想像をはるかに超えた、破壊力。
今も尚、数万人の行方不明者、そして多くの犠牲者の捜索が続けられている。

 阪神大震災を経験したものにとっては、その状況は16年前の体験がよみがえった。
しかし、このたびは、大きな津波の被害で町ごと、瞬時にし、人も町ものみこんでおり、
着のみ着のままに津波から逃げた多くの被災者の避難生活は過酷な状況にある。

 水、食糧、衣服そしてガソリン、電気、全ての物資が不足し、現在国をあげ、救援に
当たっているのだが、その被害の範囲の大きさと、被災の規模が大きく、まさに、日本国家の危機
に直面しているといっていい。

 しかし、こういった現実に直面しようが、人は生きていかねばならず、総力をあげ、復興を
目指して、一致協力し、被災地の支援を行なっていくべきである。