![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
yakkoさん夫婦で梅の花の撮影に行くと言うので私も同乗させて貰い出かける。自宅を出るときは八ヶ岳の峰は厚い雲でした。南の方が明るいので天気が良くなることを期待して高速を甲府昭和まで走らせ車窓から大きい富士山が見え隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/f93d980271e92a770ab59fc0266d0cca.jpg)
平日なのに観光バスや自家用車がいっぱいで駐車誘導する係りの人も何人か居ました。土日や休日は混みあった事でしょう。異常陽気で花も散りだしている木もありました。
梅の木は丘陵に植え黄梅や南天等植ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/1a091f7f3baf7cbf1aa553bea9d315c0.jpg)
枝垂れ梅も散りだした居る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/be2ecd3c120235f67d2d439bd8ec0fe3.jpg)
高台にあるので甲府市内や富士山や山々は見えましたが梅との良い構図の所が見つからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/21ed0ddb5659e01c665919885a03e685.jpg)
山をバックにと思うが中々良い梅が無い。「中々富士山が上手く撮れないね」など話しているとカメラを持ち大きいカバンを持った撮影慣れしたようなおじさんが親切に近くの敷島総合公園梅の里公園の道順を書いて教えてくれた。どなたか名前も聞きませんでしたが親切にありがとう御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/9b5b3973040a126f6f92c54fd3df994c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます