![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
旅の2日目天気はあまり良くない。
ホテルを出て伊東港に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/3df58feac4b883a3d668d4cbec6cac77.jpg)
東海汽船の高速ジェット船で伊豆大島に向かう。35分で伊豆大島に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/cd58388aaf702c5513419dbc7b17a8f9.jpg)
島の観光バスで運転手さんがガイドも兼ねて大島自然公園(椿園)に行く。品川ナンバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/e0755953be65b14311a6dfd0c89e04f9.jpg)
大島にはやぶ椿が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/f5348726b30a1b6f81e69d42ca0da822.jpg)
大きくなっている木が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/5b360d9f93af58ba0745d1229cb2ee57.jpg)
大島桜も咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/f642ff711459f100f8d6d598a5cb2737.jpg)
椿まつりが行われていた。時間であんこ姿のおねさんが踊っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/c77921ceab81c67c55ac52d475601be0.jpg)
白い大きい椿のきもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/9272413d10bc3370fed0546ea93e970f.jpg)
園内には大きいみかんの木もあり目に付く、みかんの育たない所に居れば羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/955f6c6057edf57d3b0dcacd11d14c91.jpg)
建物の中には珍しい椿の花が指してあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/3e17b365db305e4b83313bd04499a10f.jpg)
花の小さい椿
金花茶と言い珍しいと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/b7f5973351f43dffb25a2652ee4833b0.jpg)
大島温泉で食事を取り庭に出るとあんこ姿のおね-さんが来た。「写真を撮らせてください」と言うと快くポーズを取ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/8dccb99e6638f89820e5c987439b7ab6.jpg)
三原山は雨で散策する事も出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/453f275aae43052d24d1abc51cc61886.jpg)
お土産売り場の綺麗なおばーちゃんがあんこ姿が似合っていた。
椿ガーデンリス村放し飼いの人懐こいリス 餌をあげている所を写す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/5618f858cb1704705325fcdd05771334.jpg)
椿ガーデンを出るときに一鉢買い求めたツバキの苗1200円家には白いツバキに赤が少し入った花が無いので大事に育てよう。
今回の見学場所は終わりです。