
バンフの朝は冷える。
羽織る物が必要になる。
防寒着を用意し専用車で出発

道路にはトンネルではなく生き物が行き来出来る動物用の道 動物を保護している国

天気が良く湖に写る景色

駐車場の車も自然に溶け込んでいる。

小休止を取った駐車場 後ろの山に溶け込んでいる建物

窓に映る山々

来た道を振り返る

クロウフット氷河 1940年代に崩れるまでカラスの足の形をしていた。青みがかった氷河ここで写真を撮るときは左手で人差し指と中指でVを作り顔の前で横にして写すと氷河の形

クロウフット氷河の全景

行く途中踏切で貨物列車に遇い待って居る間に何両か数えて見ると250両位編成の貨物列車でした。広い所で貨物列車を見たかった。

レイク・ルイーズ ロッキーの宝石とも呼ばれる。
天気が良く風もなく最高の日でした。

休憩を取る

休憩を取って来ると少し風が出てきて水面が荒れる。レイク・ルイーズ

ペイト・レイクの全景

アップで写したペント・レイク こんなに綺麗に映るのは珍しいとバスの運転手さんもパチパチ写す

三角の山も見る角度で三角が低くなる

白鳥が舞い降りた様な姿の氷河
ボウ・レイク ボウ氷河から流れ出た水が作り出した湖

ボウ・レイク

ボウ・レイクをはしの手すりを額にして写す
天気が良く壮大な自然を堪能する事が出来ました。