米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

厳寒の日々

2008-01-29 22:40:17 | Weblog

 何日も氷点下10度以下の日が続く 久ぶりで朝散歩する。
 
 ツララが下がっている物置の屋根
 
 歩いているとU字溝の上の網の上に雪の玉
  
 大清水が温泉の様にゆげ



大清水の川の際の草の氷



この冬1番の大雪

2008-01-24 01:36:54 | Weblog

 天気予報でも言っていたが朝から雪降り夜になってようやく止む。
 
 雪かきを終わりにしてきた、人が面白い物があるからカメラに収めて・・・
 明日にしたらと言うと明日になれば形が変わっているというので夜フラッシュたいて写す。


これなーに?
 お地蔵様が綿帽子と綿の服を着て手袋はめて 暖かそう?

プリムラ・マラコイデスの花

2008-01-24 01:19:55 | 

 主人に月遅れの誕生日プレゼントの花が届きました。

12月生まれの主人に年金が振り込まれる金融機関から届きました。花の無い時なのでお部屋を明るくしてくれます。家で毎年種がこぼれて出来るのより茎が太くしっかりしています。家のマラコイデスは蕾で、もう1週間もすると咲くでしょう。

どんど焼き

2008-01-14 22:19:28 | Weblog

 朝からこの冬一番の寒さだった。 早朝に幟が立てられた。
 子供たちによって各家々を「祝っとくれ」といって神勧請が行なわれた。
 
 猿田彦大神の幟が立てられた。
 
 各家庭から出された沢山の藪が年番によって立てられた。
夕方6時半頃より藪に火が点けられた。7時過ぎより厄年の人が道祖神前で厄投げが行なわれ、集まった老若男女で厄を拾た。今年は厄の人が少なかったようです。どんど焼きのおきで繭玉を焼いてくる。此れを食べれば虫歯にならないと言われている。厄投げで拾ったお金などは早く使った方が良い。拾った人に厄が来るようです。

仕事始め

2008-01-04 19:48:32 | 農事

 4日今日から仕事に出られる人も多いようです。
 
 今日の日の出 八ヶ岳が雲の帽子を被っていたので、雲の上からの日の出7時18分少し早い日の出になって来ました。

早朝 主人の初仕事です。カーネーションハウスの土壌消毒をしました。クロルピクリンでの土壌消毒 昨年は年明けにはカーネーションの苗を植えましたが、灯油の値上がりしたので1ヶ月位遅らせて苗を植えるそうです。

私の仕事始めは芋きりを作りました。 
 さつま芋はお米の入っていた紙の袋に籾糠を居入れその中にさつま芋を入れお蔵に入れておけば良いと教えて貰いその用にしてみた。

さつま芋の皮をむいて見るとこのように腐って3割くらいしか使えるのが無い。
 さつま芋の保存は12・13度位と言われているので外気がマイナスなる頃まで置いてはいけないのですね。
 
 竃で蒸した。

腐りを取り除いた芋きり

古い着物を解き張り板に貼って見た。母たちのやっている所は見た事はありますが自分でやるのは大変な事でした。初体験です。嫁ぐ時に張り板を持ってきたので1回は使わなくては揃えてくれた今は亡き母にも悪い。頑張りました。

初詣

2008-01-01 23:13:58 | Weblog

 平成20年の初詣に諏訪大社上社に行きました。
 
 家を7時に出て行ったので上社も混んではいなかった。出店も店を開き始めている。月並みですが、家族皆健康で過ごせることを祈願する。

孫も朝早く起きて初詣に行く。何をお願いしたのかな? 元気な一年生になれますようにかな?