![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
連日30度を越す暑い日が続居ています。3日の夜のお月様 暑そう赤いお月様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/6d5b673a44c4fee18537dc54f181456c.jpg)
お月様と姫ひまわりのシルエットを入れて
4日の朝は天気が良い予報でしたので、4時に家を出て霧が峰での日の出を写しに行く
日の出も天気が良過ぎても雲が厚くても綺麗な日の出は写せない。
米沢から登れば池の胡桃に着く、池の胡桃で様子を見る。霧が無いので八島湿原の方に行って見る。
途中まで行くと厚い霧に覆われ八島湿原に行くのは止めて池の胡桃で日の出を待つ事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/caea740115050c9c186d4af8b07fcedf.jpg)
蓼科山東側が空が赤みを帯びてきた。 獅子ウドをシルエットに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/77124acc58f0cadfe560124efb4685f9.jpg)
日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/6c81a41e084907c38f54f8a1375d4544.jpg)
日が出てしまうと少し霧が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/6e6c820809795bb4fe21690ff1da0904.jpg)
池の胡桃から少し登って見ると夏にしては珍しく富士山が良く見えた。
この良い天気の続く毎日 先日穂が出始めていた稲の穂で揃っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/e9e7b7ce7a41d4320e1411b5555a31f5.jpg)
稲の花をかけている所を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/6f6009b10f188da5d9aee22c1d27715d.jpg)
主人が言うには花をかける時間は午前は10時~12時午後は12時~2時だそうです。花カケの時期3日間雨が降っていると花をかけないで終わるそうです。この様な年は豊作は期待出来ないようです。今年は豊作期待出来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/baab6a3f6a7b2bdd7b7b274746f02607.jpg)
田圃の土手にお盆にお供えする女郎花が草刈をされず残されて目に付いたので写しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます