イタリアの大型客船座礁で、港湾当局と、船を見捨てて逃げた船長の会話が公開されましたね。
港湾当局「よく聞け! 自分の命を救えたかもしれないが、この代償は大きいぞ!」
船長「どうか...」
港湾当局「どうかじゃない! 船に戻れ!」
船長「でも暗くて何も見えません」
港湾当局「だから何だ? 家に帰りたいというのか?」
「だから何だ? 家に帰りたいというのか?」
こういう言い方は日本じゃまずないでしょうね~。有無を言わせず・・・というところでしょうか。
あの船長は正確な客の数も知らず、ワインでも飲んでチャラチャラしてたとしか思えない。
生き方というものは自分の顔に現れます。彼はもう一度、自分の顔を鏡で見てみればいいのです。
blogram 参加してます。ポチッと押してください→。
港湾当局「よく聞け! 自分の命を救えたかもしれないが、この代償は大きいぞ!」
船長「どうか...」
港湾当局「どうかじゃない! 船に戻れ!」
船長「でも暗くて何も見えません」
港湾当局「だから何だ? 家に帰りたいというのか?」
「だから何だ? 家に帰りたいというのか?」
こういう言い方は日本じゃまずないでしょうね~。有無を言わせず・・・というところでしょうか。
あの船長は正確な客の数も知らず、ワインでも飲んでチャラチャラしてたとしか思えない。
生き方というものは自分の顔に現れます。彼はもう一度、自分の顔を鏡で見てみればいいのです。
blogram 参加してます。ポチッと押してください→。

そういえば、韓国でも何年か前の地下鉄放火事件で,
地下鉄の運転手が何もせずに真っ先に逃げたというのがありました。仰る通り、生き方が非常時に反映されるのでしょう。
とはいえ、翻って自分に置いた場合、果たして自分はどうするのだろうかと改めて考えさせられるいい機会かとも思います。
今日も今日とて、ジローラモがテレビで臆面もなく「マンマ、愛してるよ」と言っていました。
これだけマンマ大好きなんて、羨ましいよ。夫としてはイヤだけど、息子としては嬉しい。複雑であるぞよ。