1992年にハワイの映画館でポスターを見た時、すごく気になった映画です。真っ黒いバックに、赤い目と真っ赤な口紅をつけた女性の顔だけのポスター。
翌93年に日本で公開されたときに観たんですが、意外な掘り出し物という感じでした。監督はジョン・ランディス。シリアスな映画はほとんど撮っていません。私も当時は吸血鬼の映画というぐらいしか予備知識はなかったのですが、「ニキータ」のアンヌ・パリローがその吸血鬼の役です。
吸血鬼のマリーはもう6日間何も食べてない。空腹だけどグルメだから誰の血でもいいというわけにはいかない。
街ではマフィアの抗争で毎日のように死人が出ている。「そうだ!今夜はイタリアンにしよう」。
最初に会った男は自分好みだったけど、なぜか選ばなかった。次にマフィアの幹部を誘い、ひと気のないところで首筋にかぶりつく。あ~おいしかった。生き返っちゃ困るから、と銃で噛み付いた所を撃ってとどめをさします。これで自分の歯型も消せました。
次に狙ったのはマフィアのボスであるサル。サルに噛み付いた時、抵抗されて手下に騒がれ、とどめをさす前に逃げなくてはいけない破目になります。サルは検死室へ運ばれますが、ここで生き返ってしまう。この場面の検死官はフランク・オズ。この人も監督で、やはりシリアスなものはほとんど撮っていません。
生き返ったサルに警官が「検死室に戻れ」と言うのも笑えますが、テレビのホラー映画を観ている警備員が血だらけで逃げるサルに気付かないシーンもおかしかった。この映画で出演者が見ているテレビがすべてホラー映画というのも面白い。
サルは不死身の身体と常人の何倍ものパワーを手に入れたことに気付き、自分の手下たちにもどんどんこのパワーを広めます。つまり噛みまくります。
マリーは最初に見逃した自分好みの男が、実は潜入捜査をしている刑事だったことを知り、サルを殺すために協力することにします。そして二人は恋に落ちてしまうのです・・・。
ほかにカメオ出演でゾンビ映画やスパイダーマンの監督で有名なサム・ライミがちょこっと顔を出しています。
今回はアマゾンで990円という安価版だったので買ってみました。笑えるホラーとしてオススメ。
あとあと水とか食べ物を買うにしても、真っ先に必要になるものですからね。でも、28日夕方の地震の時は、キーボードに手を置いたままキョロキョロしてました。テヘヘ。
トレーニングルームまで徒歩15分。適度なウォームアップです。到着したら更衣室で着換えて、受付カウンターへ行き300円払ってチェックインの時間を書き、トレーニング記録表を受け取ります。
血圧と体重を量り、体調を◎とか○、△、×で書き入れます。私は今日は○。
ストレッチを12~3分した後、エアロバイクを30分。このとき心拍数に気を配ります。以前、WEB-Tarzanで運動の時の心拍数を調べた時、最も効率のよい心拍数を計算で出したことがあります。
やたらガンガン漕いでもただ疲れるだけ。糖や脂肪は効率よく燃やした方がいいのです。その効率の良い数字は私の場合「128」。負荷はそれほど重要視してません。
今まで脂肪は運動を始めてから20分経たないと燃えないというのが通説でしたが、実は運動を始めた直後から燃えるのだそうです。「トリビアの泉」の中にある「ガセビア」のコーナーで言ってましたヨ。しかし継続して20分以上やった方がいいことは確かなようで、心拍数を気にしながら30分みっちりというのはマシントレーニングを始める前に欠かせない運動です。
今日は私を含めて3人しか来ていなかったので、マシントレーニングはゆーっくりやることができました。全身を動かすと確かに身体が軽くなります。腰痛に伴って腿の前面も痛むときがあるのですけど、運動をしたあとはこの痛みがスッキリ取れるんですよ。それだけでもトレーニングをやる意味があるってもんです。
WEB-Tarzanはこちら ⇒ http://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/index.jsp
心拍数を計算するときは「カラダ計算機」の「適正心拍数」のタブをクリックしてね。
え~苦そうじゃん、と思って口を近づけたら香りがいい。ひと口飲んだらまろやかで、これちょっとイケる!(普段ビールを飲まない私が言うんだからアヤしいけど)
生産が間に合わないというプレミアムモルツと飲み比べてみると、YONAYONAはすごーく繊細な感じ。
これなら私にも飲めそうです。
しかし、プレミアムモルツって“売れすぎちゃって”出荷一時停止って本当だろうか。サントリーは一時「ゴクリ」も同様のことを言っていたなぁ。
「ご飯、味噌汁(わかめ、ねぎ)、塩鮭、味付け海苔(5枚入り)、わさび漬け小鉢、玉子焼き一切れ、香の物少々」です。納豆か温泉玉子が選べるので、納豆苦手な私は温玉です。一度間違って納豆が来たことがあったけど、まあ食べました。食べて食べられないことはないんだけどなぁ。
写真は食べ始めてから「しまった!写真撮るの忘れた」と慌てて撮ったので鮭なんかは半分減っちゃってます。
bさんのブログ で見た「YONAYONAエール」を買ってみました。
初めての人だけが買えるお試し2本セットです。送料込みで500円とはこれまた安い!
今日届いたので、これから冷やして明日飲むことにします。私、ホントはビールって普段飲まないのよね。
「アイランド」の感想を書いちゃいましょう。
「アイランド」は近未来のお話で、クローンはヒトか否かというのが柱です。毎日の単調な仕事、決まりきった生活の中で、主人公リンカーンとジョーダンの楽しみは抽選に当たって夢の“アイランド”へ行くこと。
リンカーンは自分たちが生活する場所では絶対に見られない生きもの、「虫」を捕まえますが、再び逃がそうとしてひょんなことから別のフロアへ迷い込みます。 そこでは、昨夜抽選に当たってアイランド行きになっていた大男スタークが今、腹を切り開かれようとするところ。スタークは大男であるがために麻酔の効きが悪く、途中で目が覚めて腹を切り開かれたまま逃げ出します。実はスタークは有名なプロフットボール選手のクローンで、アイランド行きというのは臓器摘出を意味していたのです。
ここではオトナの姿で生まれてくるので(クローンとして生成されるので)、精神的には赤ちゃんと同じで、他人を疑うことを知らない無垢な魂を皆が持っています。腹を切り裂かれるスタークを見た夜、今度はジョーダンが抽選に当たってしまいます。リンカーンは「アイランドなんてないんだ!」と、ジョーダンの手を取り施設から逃走するのですが・・・。
自分たちがクローンであることを知るのはもう少し後なのですが、逃げ出した後のふたりの挙動がちょっと笑えたりします。何せオトナの格好はしていますが、3歳4歳の子供と同じなので。
ジョーダン役のスカーレット・ヨハンソンはセクシーに見えたり無垢そのものだったり、とても不思議な女優さんです。
東京でさまようガイジンになった「ロスト・イン・トランスレーション」や、画家であるフェルメールの創造力をかき立てる召使の役を演じた「真珠の耳飾りの少女」でも同じように感じました。
たしかまだ20代の前半だったと思いますよ。ストーリーより、彼女が出ていることで「観たいな」と思わせる女優ですねぇ。
その後、地元へ帰ってきて美容院へ行ったのですが、もうすっごく今眠くて「アイランド」のこと書こうと思ったけど無理です。
明日書きます。おやすみなさい。ZZZ・・・(即寝)。
映画「アイランド」はこちら ⇒ http://island.warnerbros.jp/
会社ではこんな感じで ⇒ フロアーに傘を開いて乾かします。
いっそのこと窓際に傘干しの場を作ったら、ズラリ色とりどりの傘で賑やかになるのではないでしょうか。
火事で両親を亡くした大工の若棟梁茂次は、亡くなった両親の葬式より、この火事で一緒に亡くなった弟子の葬式を優先します。
焼け出された幼馴染のおりつも茂次の家に身を寄せますが、身寄りのない子供たち12~3人を集めて世話を焼いている様子。茂次は子供の面倒まで見るつもりはなく追い出す気でいたのですが、悪さをする子供たちのことを「町内の迷惑だ」と言われ、ヘソを曲げた茂次は成り行きで面倒を見ることになります。
その子供の中でも年かさの菊二がおりつにまとわりつき、おりつにはそれが男を感じさせて困惑します。しかし、ある夜、おりつの寝所に足音を忍ばせて入ってきた菊二は「おっかさん、おやすみなさい」と囁いて静かに部屋を出て行き、残されたおりつは自分の卑しさを恥じて涙を流すのです。
火事で焼け出された菊二が、おりつにまとわりついていたのは、死んだ母親の面影をおりつに見ていたんでしょうね。
電車の中で涙を流してしまいました。ウルウル程度ならごまかしもききますが、目頭からツツーッと流れてしまった。汗を拭くふりをして涙を拭きましたが、もうその場面を続けて読むことは出来ませんでした。
やせ我慢かもしれないけど、自分のスジを通す茂次はぶっきらぼうに見えて実は心の温かい人。常に自分のことより他人のことを優先する江戸っ子のカッコよさが小憎らしいほどです。
「ちいさこべ」でコレなら、泣けるといわれている「ちくしょう谷」ではどれほどの涙が出るんだろう。