3月にオープンしたアリオ亀有に行ってきました。目的は焼きそば。
いつも客が並んでいるという長田本庄軒です。本店は兵庫県だそうで。
私が注文したのは「ぼっかけ焼きそば・並」。麺が太いです。
牛スジとコンニャクの煮込みをぶっかけて、甘めのソースを絡めてあるのですが・・・おいしい。大盛り(1・5玉)でもイケる。
スーパーにあるようなフードコートになっていますが、行った時間が午後4時前と、半端な時間だったのが良かったらしく混雑はなし。目の前でチャチャッと焼いてくれるのをながめていました。
このフードコートは持ち帰りできるものばかりなので、今度はカレー&ナンのお店(インドカリーダイニング・ コバラヘッタ)へ行ってみよう。
輸入食品のお店で2~3点買い物して、明日の朝食用にアンテンドゥでパンを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/cac589a14fd47d740137ede4224df1c9.jpg)
上から時計まわりに、ピリ辛エリンギ、クッキードーナツ、メイプルバタートースト。明日は勤務時間が長いので、クッキードーナツはおやつ用です。
帰りは亀有から歩いてこようと思っていたけど、しばらくバスに乗ってないなと思い(私はバスが大好き)、「有28」に乗ってきました。4~5年前に乗ったときと順路が違ったので、ちょっとアセったよ~。
いつも行く図書館の近くを通りました。以前はこんな順路じゃなかったなぁ。図書館と家の間には停留所がひとつありました。ということは、私、図書館に行くときはいつも停留所2つ分歩いてたのね。なんか図書館が急に遠くかんじましたよ。
いつも客が並んでいるという長田本庄軒です。本店は兵庫県だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/1a3a0dc1ac018d1555ea3acd17dbcfd6.jpg)
牛スジとコンニャクの煮込みをぶっかけて、甘めのソースを絡めてあるのですが・・・おいしい。大盛り(1・5玉)でもイケる。
スーパーにあるようなフードコートになっていますが、行った時間が午後4時前と、半端な時間だったのが良かったらしく混雑はなし。目の前でチャチャッと焼いてくれるのをながめていました。
このフードコートは持ち帰りできるものばかりなので、今度はカレー&ナンのお店(インドカリーダイニング・ コバラヘッタ)へ行ってみよう。
輸入食品のお店で2~3点買い物して、明日の朝食用にアンテンドゥでパンを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/cac589a14fd47d740137ede4224df1c9.jpg)
上から時計まわりに、ピリ辛エリンギ、クッキードーナツ、メイプルバタートースト。明日は勤務時間が長いので、クッキードーナツはおやつ用です。
帰りは亀有から歩いてこようと思っていたけど、しばらくバスに乗ってないなと思い(私はバスが大好き)、「有28」に乗ってきました。4~5年前に乗ったときと順路が違ったので、ちょっとアセったよ~。
いつも行く図書館の近くを通りました。以前はこんな順路じゃなかったなぁ。図書館と家の間には停留所がひとつありました。ということは、私、図書館に行くときはいつも停留所2つ分歩いてたのね。なんか図書館が急に遠くかんじましたよ。