今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

初日はこんなもん

2011年07月26日 | Weblog
登校初日なのに、朝から山手線で人身事故だとよ~。テレビの画面に「運転見合わせ」って出てるのを見た後、駅前探検倶楽部で確認。まあ8時過ぎには運転開始したからよし!

昼の部30名のうち、本日の欠席は1人のみ。
講師はパリで長く仕事をしていた日本人の先生と、サポートの男性の2人。私を含めて周囲4人(だけじゃないと思います)が“先生はなぜあんなに色が黒いんだろう”と思っていました。先生が、ご自分が今までやった仕事を紹介して、その中に wa-mono.com というサイトを「奥さんがやっているサイト」として紹介してくれました。その流れで奥様はアフリカ系フランス人とわかり、それを聞いたとき“先生はなぜ黒い?” が “だから先生も黒い?”に、ちょっと変化しました。褐色の肌に偏見はありませんが、先生の黒さは日本人離れしています(笑)。

午前中の3時限はフォトショップとはこんなものというお手本を見せてもらい、午後からネットにつないで本格的な授業。ここでアクシデント。なんとネットにつながらないパソコンが半分以上もある。これでなんだかんだ1時間ほどのロス。前日、テキストの引き渡しやお金の受け取りをしていたお姉さんが来てくれて解決しました。

まあ初日はこんなもんでしょう。明日から本格的に始まりそう。

秋葉原って食べるところは結構あります。お昼は道路を挟んだ向かい側にあるインド料理の店に行ってきました。

シディークのバターチキンカレー&ナン 800円のランチです。


ナンのほんのりとした甘さとマイルドな辛さのバターチキンカレーがおいしかった! でもナンが少し大き過ぎで夜まで胸やけしてました。

blogram 参加してます。ポチッと押してください→。blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NA-094)
2011-07-27 02:56:02
10数年前は、秋葉原周囲には、飲食店など、ほとんどなく。
最近、行った人は、ちょっと驚いてしまうかも知れません、ね。

フォトショップのように画像を加工できるソフトなら、すぐブログで利用できそうな印象があるのですけど。
実際は、どうなのでしょうか?
今後の経過を楽しみにしています。
返信する
NAさん (女王)
2011-07-27 07:07:56
それがねー、フォトショップのソフトって高いんですよ。10万近くする。(さっそく昨日調べてみたんです)
2~3万なら買って自宅でも復習できるのに・・・。しばらくの間は、学校でさわるぐらいしかできなさそうです。
返信する

コメントを投稿