コンビニ強盗事件が解決してホッとしましたが、今週は午後出なので「あの子」が無事で働いている姿をまだ確認していません。
「あの子」は、私たちが早朝店を訪れると、夜勤の癖で「いらっしゃいませ、こんばんわ」と言います。
何もしてないということがなく、たいてい品出し、清掃、備品の洗浄と常に身体を動かしています。店に行ったとき「あの子」が非番だと、店内がなんとなく乱雑なような気がするぐらいです。
そう言えば、まだ虎ノ門に会社があった頃、虎ノ門交差点近くにあるローソンをよく利用していましたが、ここの店員さんも働き者でした。店の外を清掃するとき、かなり遠くまでホウキで掃いていましたっけ。
コンビニの店員さんって時給の割には仕事量がすごく多い。それに深夜はかなり物騒です。今回の事件はマネジャーの自作自演だったけれど、血が流れなくて良かったなぁと思いました。
「あの子」は、私たちが早朝店を訪れると、夜勤の癖で「いらっしゃいませ、こんばんわ」と言います。
何もしてないということがなく、たいてい品出し、清掃、備品の洗浄と常に身体を動かしています。店に行ったとき「あの子」が非番だと、店内がなんとなく乱雑なような気がするぐらいです。
そう言えば、まだ虎ノ門に会社があった頃、虎ノ門交差点近くにあるローソンをよく利用していましたが、ここの店員さんも働き者でした。店の外を清掃するとき、かなり遠くまでホウキで掃いていましたっけ。
コンビニの店員さんって時給の割には仕事量がすごく多い。それに深夜はかなり物騒です。今回の事件はマネジャーの自作自演だったけれど、血が流れなくて良かったなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます