★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

山梨県立美術館

2023-09-19 11:23:59 | 山梨学院大学のレポート

残暑でも涼しく楽しめる 山梨県立美術館


こんにちは

学生レポーター山梨学院大学の小野と中村です。

 

残暑厳しく、まだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

そんな暑い中でも楽しめるのが、

「山梨県立美術館」です!

甲府駅からバスで15分ほどの場所にある山梨県立美術館は1978(昭和53)年の開館以来、《種をまく人》などのミレーの代表作を収集することができたため「ミレーの美術館」として親しまれています。

 

そんな中、2023年8月29日(火)〜11月26日(日)まで

 

コレクション展「ジャン=フランソワ・ミレー 生涯と作品」

 

ということで《種をまく人》をはじめとし、《落ち穂拾い、夏》《夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い》など、12作品が展示されています。

画面を通してではなく自分の目で直接見るミレーの作品はとても素敵でした。

さらに

『「自然」を描く画家たち バルビゾン派を中心に』

というテーマではバルビゾン派以前の風景画が3点

バルビゾン派の画家の作品が9点

写実主義の作品が5点

と彫刻が1点展示されていました。

山梨県立美術館で注目したいのは展示品だけではありません。

廊下を歩いていくと窓から富士山が一望できるところがあります。

窓枠は額縁と捉え、景色をキャンパスとして見ることでひとつの作品として楽しむことが出来ます。

是非1度、足を止めて見て頂けたらなと思います

また、萩原英雄氏のコレクション室にも行ってきました。

(令和5)年8月29日(火)〜11月26日(日)の間で開催されている『人間とは-2023「コロナ後」-萩原英雄の描いた人間像』をテーマとして自画像やピエロ、サーカスなどが書かれた版画や絵が展示されています。

美術館の中にはミュージアムショップやレストランなどがあり、ミレーに関する商品や「種をまく人」が描かれたドリアなど心惹かれるものが沢山あります。

 

まだまだ暑い日が続きますが、そんな時は山梨県立美術館で涼みながら数多くの素敵な作品を楽しんでみるのはいかがでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『武田神社』

2023-08-14 11:10:45 | 山梨学院大学のレポート

歴史を感じる 夏の武田神社


甲府も夏本番です

こんにちは

学生レポーター山梨学院大学3年の原拓海、伏見咲花です。

今回は、武田神社を紹介します。

もともとこの場所は、戦国時代に武田信玄公が拠点とする館を構えており、躑躅ヶ崎館が前身だったとされています。甲府駅前の甲府城(舞鶴城)が武田氏の城だと思われる方も多いと思いますが、実際には現在の武田神社を拠点としていました。歴史的にも有名なこの場所は、日本100名城にも認定されており、多くの観光客が訪れるパワースポットとなっています

現在では、武田信玄公を祀った神社となっています。鳥居をくぐった先にある拝殿では多くの参拝客で賑わっていました。境内は日陰が多く、想像以上に涼しくなっていて、おみくじもあり、子供から大人まで楽しめます。境内全体を囲っているお堀には鯉がたくさん泳いでいました

土日はもちろん、平日でも多くの観光客で賑わっていました。この時期は、連日の猛暑で厳しい暑さが続いていますが、境内には涼める場所もあり、ゆったりと楽しめます。

近くには『信玄ミュージアム』という資料館やお土産屋さんもあり、ゆっくりと観光を楽しみながら歴史に触れることができます。また、季節ごとに様々な催し物も行われています

また、武田神社からは甲府市全体を眺めることができ、直線およそ2キロの武田通りを登ってから見える景色は圧巻です

この時期は気温も上がり暑いですが、様々な方面から楽しむことができる武田神社で、ぜひ観光を楽しんでみてはいかがでしょうか

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『山梨ジュエリーミュージアム』

2023-07-18 11:12:24 | 山梨学院大学のレポート

「宝石の街 甲府」


 

学生レポーター、神澤大原です

梅雨明けが待ち遠しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか

そんな雨の日が続く時期におすすめなのが、

室内で楽しめる「山梨ジュエリーミュージアム」です

山梨ジュエリーミュージアムは、2013年に開館しました。JR甲府駅南口から徒歩7

に位置しとてもアクセスしやすい場所になっています。甲府市はぶどうや桃などの果物だけではなく、宝石も有名であり、「宝石の街 甲府」とも呼ばれています

 

甲府の代表的な宝石といえば水晶です 山梨県では江戸時代に上質な水晶が採掘されたことがきっかけで、現在甲府市のジュエリー産業は世界的に有名になっています

そのほかにも山梨県で活躍するデザイナーの作品や山梨でとれた宝石を使ったジュエリーを見て楽しむことができますまた、山梨ジュエリーミュージアムでは普段見ることができない水晶加工やジュエリーが完成するまでの工程を見ることができました

ジュエリーの展示だけではなく、実演工房と体験工房(土日祝日には)があります。そこでは、山梨県の伝統を受け継いできた職人の技が間近で見ることができるのも山梨ジュエリーミュージアムの魅力の一つです。

その職人の技を見た後に、ジュエリーを作る体験をすることができます

雨が続く中、ちょっとしたお出かけに室内で楽しめる山梨ジュエリーミュージアムに行ってみてはいかがでしょうか

 

【 山梨ジュエリーミュージアム HP 】

https://www.pref.yamanashi.jp/yjm/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもだけじゃない!愛宕山こどもの国

2023-06-19 09:49:33 | 山梨学院大学のレポート

リニューアルオープンした愛宕山こどもの国


学生レポーター、山梨学院大学石塚恒大森葉菜実です。

夏の兆しが感じられる季節になりました

そんな木々の緑が深くなる時期におすすめなのが、

「愛宕山こどもの国」です

 

愛宕山こどもの国は、1971年に開園したJR甲府駅の北東に位置する、自然の樹木に囲まれた子どもたちの遊びの場、県民のいこいの場です。自由広場、変形自転車広場、ライオンの池、芝生広場、キャンプ場からなっています

令和38月から約18ヶ月の改修工事を終え、今年の426日にリニューアルオープンしました

遊具は新しくなり、きれいになっていました。天気が良い日にはピクニックなども良いかと思います。

また、敷地内には県立科学館もあります。
科学館には面白い展示物やプラネタリウムもあり、大人でも楽しめます。

科学館の南側には展望テラスがあり、甲府の街を一望することができます。天気が良い日には富士山も見えて絶景です。

もう少しで遊歩道のあじさいが色づきそうだったので、これからの時期、あじさいなど季節の花を見に行くのもいいですね

疲れた心をリフレッシュするには最適です。

これから暑い季節になってきますが、少し緑の中に涼みに来てみてはいかがでしょうか

----------------------------------------------------------------------

愛宕山こどもの国  https://atagoyama.yya.or.jp/

----------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の昇仙峡

2023-05-15 09:57:05 | 山梨学院大学のレポート

昇仙峡の様々な魅力


 

学生レポーター、山梨学院大学山王翔中山穂乃花です

 

五月晴れの爽やかな日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか

五月といえば、桜も散ってしまって「新緑の季節」ということで

今回は「昇仙峡」を紹介します

 

山梨県の観光名所であり、「日本一の渓谷美」ともいわれているだけあり、日本人だけではなく外国人もおり、多くの観光客で賑わっていました

 

そんな「昇仙峡」ですが、渓谷だけではなく、様々な魅力があります

駐車場から歩いているとまず初めにロープウェイがあります。

ロープウェイに乗り、少し歩くと山頂が見えてきます

こちらのロープウェイ山頂は、パワースポットの宝庫でもあり、様々なスポットがあります。

山頂まで登るとこんなに綺麗で甲府市を一望できちゃいます

皆さんも「昇仙峡」に来たらぜひ山頂まで立ち寄ってください

ロープウェイを降り、少し歩くと「仙娥滝」の入口が見えてきます。

こちらの入口から少し歩くと「昇仙峡」の中でも有名な「仙娥滝」を見ることが出来ます

 

そんな「仙娥滝」をすぐにでも見たいとこでしたが、そこに行くまでにも楽しめる所が数多くありました

こちらはワイン王国です。

こちらでは、こちらのお店のオリジナルワインを買うことができたり、ワイングラスに絵を描いてオリジナルグラスを作れる「ワイングラスアート」などがあります。

「山梨県と言えばワイン!」そんなワイン好きの人にはおすすめの場所です

つぎに八珠願いのガチャガチャです。

こちらのガチャガチャでは、おみくじと、横にある神様にお願い事をする時に使う「珠」をひくことができます

ためしに2人で引いてみると…

「末吉」と「大吉」でした

横の神様にお願い事をする場はこのようになっており、器の中に、ガチャガチャで引いた「珠」を入れていき、お願い事をするといった物のようです。

意外と器に入れるのが難しく、入るか入らないか絶妙な感じで楽しむことが出来ました

その他にも、お土産屋さんや、水晶が売っているところなどがあり、楽しむことが出来ます

 

そこを抜けていき、階段を降りると…

待ちに待った「仙娥滝」が見えてきます

写真では見た事のあった「仙娥滝」、実物で見ると迫力がすごく、見入ってしまいます

周りの観光客も足を止めて見入ってしまっていました。

 

渓谷の滝のせいか、この時期に行くとまだこの場所だけ肌寒く、上着がいるかもしれません。

また、秋には紅葉シーズンでまた違った景色を見せてくれるはずです

 

これからの暑い季節皆さんも行ってみてはいかがでしょうか

昇仙峡https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする