★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

最近お気に入りの言葉

2013-02-26 10:10:00 | 留学生のレポート
 超えられない山はない

えっちゃんでぇす~~また会いました!
月一回甲府市のブログでみんなとコミュニケーションを取れるって楽しみですね。
今回は「最近お気に入りの言葉」を話そうと思います。 

でも、実は、もともとの予定は「手作り信玄餅と黒蜜」を披露しようと思っていました。
ホントに作りましたよ、一応成功しましたし。
残念なことに、作った時楽しすぎて、写真を撮り忘れた(汗)。
今度もう一回作ってみんなに見せます()。

*************************
 さて、私の最近の「お気に入りの言葉」は何でしょう
 それは「無理して頑張る」という言葉です。 
*************************

どなたがこれを言ったかというと~ム……ちょっと言えないですね。
要するに、私が大好きなアイドル、ちなみに、男性。
まぁ、これぐらいのヒントを出したら、わかる人はわかりますよね σ^_^;

 

人はみんな普段「無理しないでね」と言います。
ですが、よく考えてみたら、
人間って、実は自分の限界を知ったほうがいいんじゃないかなぁ 

まず自分が我慢できる範囲内で多少無理をして、
初めて自分の限界がわかると思います

言葉を変えると、
自分がどういったレベルの事ができるかに対して、
自覚を持つようになるでしょう。

その自覚の上でさらに努力すれば、
「昔の限界」という明確な目標があって、
迷うことなく昔の自分を超えることができるでしょう

その後また大きな達成感を味わえると思います

逆に、自分に甘えて、いつでも無理せず、
精一杯になる前に停まってしまったら、
何年経ても同じ所で動かず、
自分で作ってしまった殻から抜け出すことも難しいでしょう

 

*************************
 
もちろん、「無理して頑張る」って言っても、
 自分を死ぬまで追い込むという意味ではない。
 人は誰でも生活や仕事上で周りの人とかかわり、
 助け合いながら生きている。 
*************************

自分の限界を人生のパートナーに知ってもらい、
お互いがどのような状況で助けを求めそうになるかということを把握したら、
うまく噛み合っている歯車のようにいろいろな面でスムーズに進めるだろう 

これを実現するには、
やはり、まずは多少無理して
自分の限界を明確にすることでしょう

また、周囲に迷惑をかけないよう、
常に自分の限界を高めて
軽々しく助けを求めないことが大事だと思います。
その意味でも「無理して頑張る」の必要性が生じてくるでしょう。 

まとめると、「無理して頑張る」ことは、
自分のためであり、他人のためでもあると考えられますね

 

*************************
 急にこんな話をして、ちょっと堅苦しい感じがしましたか
 でも、これが最近確かに私の実感したことです。
*************************

最近、ひとりぼっちで仕事することが昔より少々多くなって、
仕事の時間や量の多さを考える時、
まずやっている最中にできないことがあった時の無力感や
結果に対する不安のほうが大きくなってしまいます

たまに「これが自分の限界だ」と思いますが、
その時「無理して頑張る!」と言い換えたら、
なんとなくエネルギーが湧いてきたような気がします

そしたら、何もなく、普通に自分がやるべきことをして、
終えた時振りかえると、「できました!」の歓声が自分の中で響きます


やはり、人間ってある意味無限ですからね。
そう考えて、超えられない山はないと心から信じています。
自分もずっと、ずっと、無理して頑張るんだ

 

≫≫中国語のレポートはこちらからご覧ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする