![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/e40c86910c0fecfe4d537a4363bdcadb.jpg)
天王寺動物園の飼育員さん 下村さんのお話を都内で聞けるので行きました
本当にすごいと感じました
いつも飼育場のクマさん様子を見ながらどんどんおもちゃや木を投げ入れる
そのわけは
常同行動1時間以内に
なるほど 楽しい時間でした
ホッキョクグマのはく製と毛皮のタッチコーナーがありました
ホッキョクグマも海のハンターです
メインの展示はサメ
化石、骨格標本、はく製、模型などの展示
うまく表現できないが
魚を飲み込んだらその魚に腹を食い破れた魚の化石 これってこの瞬間に埋もれたのだろうか
しろくまグッズの紹介もしないと
結構、くまを見に行くと買ってきます
結構な額になったりして
これ AIR DOでは売っていません
新千歳空港の4階のフライヤーズです
飛行機関連のグッズにお店です
AIR DOの機内販売と同じ物売っていますし、機内では売っていない クマさんグッズがあります
楽しお店です
ララユキさん
バッチありがとうございます。
徳山動物園 オリジナルグッズが豊富ですね
時間が短く横顔の写真が多かったので そうなってしまいました
伸びが個性的なので今度はそっちでやってみます
いろいろと教えていただきありがとうございました。
Michaelleさん
はい、REDSとしろくまさんです。
キックオフの時間に影響されるのですが、ぎりぎりまで動物園に行っています。
今回の広島は、日帰りより泊まった方が安いので泊まって、仕事的には始発便で帰るがベストだったのですが、どうしてもユキさん詣でをしたかったのと岩国空港が出来たので行ってきました。日曜分の仕事をどうにか月火でリカバリー。明日から、全力で年度末のお仕事、次のしろくま詣でを楽しみにして。
北海道新聞社の北海道 動物園・水族館・昆虫館 ガイド
いいです
ページをめくると 北海道全シロクマさんの名前入りの写真
各動物園紹介 動物の名前入りで紹介
おびひろ動物園のピーちゃんさんももちろん登場
楽しい1冊です
アマゾンで買いました