
終電までに帰宅するときは、駅前のマルエツ
それ以降、自転車で帰宅するときはだいだいこの時間を越えているので 24時間の肉のハナマサ
飲み物も安いので、寄って帰ることことが多いです
本日も26時に立ち寄りました。
今年のふじの市商店街の七夕まつりは、2日 今度の日曜から
露店がでるのは たぶん 6,7日の金土
7日は、どこからこんなに人が来るの状態だし 埼スタなので
飾り見るなら その前
露店以外の地元のお店で楽しむのかな
このところ電車から見える、ミドリノの前の工場が更地になって ついに建つのかなと思い視察に
結構広いですね でも縦長
そういえば ミドリノのモデルルームを訪ねたとき ここに建っても こちらよりは小さいと言っていたのを思い出しました。 確かに16階で89戸なので ワンフロアーの戸数は少ないですね。でも50mもあるので天井が高い感じもします。 ミドリノよりオーベル方が南正面という感じ。南北に長いので 西向きかな。
川口駅からリボンへの SL青葉通り
動輪の再塗装のようですね
今は地下道の所
昔は 踏切 歩道橋がありました
歩道橋は川口駅周辺の舞台のキューポラのある街最後の部分で出ていました。
子どもの頃の遊び場だったので
亡くなった祖母曰く 私は泣いていても ここで電車を見ていると泣き止んだそうで
でも SLの記憶は、、、あるような ないような
新大阪駅で そうか 新幹線は鹿児島までつながっているんだ
東京駅から鹿児島行きはないのですが 関西に行くとあるのですね
東京から鹿児島まで新幹線の線路はつながっているのですね。
青森→東京→新大阪→鹿児島 又は
→博多 →鹿児島
でいけるのですね。
東京で東北新幹線と東海道新幹線はつながっているのかな
さて、高速で動く新幹線で 垂直な物をとると斜めに
これってシャッターの関係でしょう(新富士駅にて)