やはり修理だったのでしょう
戻りましたね
ちょっとさわったのですが、コラボの画面 先にすすみませんでした。
ネット接続が切れているようです。
マンションのエントランスにAEDが設置されましたが、入口にAEDのステッカーが貼ってあります。
ガラスに貼ってあるのですが、裏からもAEDの文字
両面印刷なのです。
すごい
コメントありがとうございます
私も気づきました
エントランスのパソコンがなくなっています
いよいよ修理でしょうか?
確かに 何か欲しいですね
「修理中」とか
ポーチの共有部分の鉄扉の塗装がありました
一度目いい加減で
さびた部分の塗装がされていない このメッシュの部分
また扉の周り部分は、塗装がはがれたままで終わっていたし
お気づきの点アンケートに書いたら 対応していました
扉の上の部分も塗装が浮いていたのですが これには気づかなかったようで
でも、最初の塗装 ちょっと酷かったです
エントランスの観葉植物に関するコメントありがとうございます。
費用は・・・ 無駄・・・・ いったい何を考えているか・・・・ などなど
私は、この観葉植物は 全員に還元されるのでいいかなと思っています
全員に還元されないお金があるので
その1つがエントランスの電源すらいれないパソコン
マンションの売りの1つであった コラボ(掲示板)
パソコンがない人用にエントランスでできるようにするはずだと思うのですが
最近 パソコン電源を入れていません マウスもつながっていないし
これで レンタル用やインターネット接続料金が発生していたら 本当の無駄
私は、ここで コラボを見ていました 残念
ついに使わないパソコンだからディプレイの前にパンフレットを置いてしまった
マンションのエントランスにAEDが設置されていました。
お世話になりたくないですが、1つの安心ですね。
本当の心臓マッサージを1度だけやったことあります。自宅近所で大人に。
救急隊が到着するまで、AEDはありませんでした。後で聞くと残念な結果でした。
近くにあることが大切な機器。 職場にもありますが、使い方の研修は代表者のみなので、今度参加したいですね。
日本代表戦、、6月に試合のあることも忘れ いつチケットを売り出したのも分からず
以前は、代表戦にもいったのですが あまりにもお祭りなので REDS一筋に
自宅でTVを見ながら 視線を変えると埼スタが見えます
滅多にみない明かりのついた埼スタです
チケットも最近の代表戦は人気でなかなか手に入らないのでしょう