たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

ACL日本勢全滅

2012年05月31日 | エトセトラ


 名古屋・柏・東京と3チームともアウェー一発勝負で敗れました。
 ACL懐かしい。
 REDSが優勝した頃は状況は違うと思いますが、日本勢も勝ち進んで欲しかったがこのところ難しいですね。
 TVで見ていて 東京と闘った 中国のチーム、スタジアムも メンバーも 監督も凄かった
 

ステーキのどん TAKEOUTスタート

2012年05月30日 | アリオ


 フードコートのステーキのどんも持ち帰りを始めました。
 ただ、メニューは2つ。
 おかずだけです。
 肉厚のハンバーグがメイン
 焦げ目つけてレンジでチン
 野菜もみんな冷凍からチンでした


東電の理論おかしくないかな

2012年05月29日 | くらし


 日曜の朝の番組で 東電の方がなぜ家庭用は高いのか説明していました
 家庭用は企業向けに比べて1.5倍の単価
 そのわけは、家庭用は電柱や変電設備など コストがかかる
 でも それが東電全体の電気販売量の4割弱の家庭用で利益に9割を稼いでいる理由にはならないと思った。
 それだけ割り増しして利益を得ている。

 でも待てよ
 マンションは、マンション内に変電施設
 そして、マンション内の配線って東電がやっているのではないと思うけど
 マンションは、一軒家より儲かるでしょうね

 電気も共同購入が出来れば安くなるのかな

時間が短く感じたお互いに素晴らしい試合 WOWはゴール君

2012年05月26日 | 浦和レッズ



 すごい試合だった。
 味スタでの瓦斯戦、いつもこんな感じで
 0-0が妥当な試合かと思った最後
 88分のREDS先制 でも いやな予感のしたコーナーキック またしでもやられました 90+1分
 5分のロスタイム
 最後の最後も 今日のWOWのポスト君に阻まれた
 ナイスセーブ連続のゴール君 今日一番目立ちました
 WOWプレーヤーズ アワードは ポスト君 バー君 ですね
 ちょっと画像を作りました。

 REDSのサッカーが着実に戻っていることを実感した試合
 だって半年前は、降格も覚悟した時期
 今年は、残留さえ出来ればと 思っていた

 うーんでも 今日失った勝ち点2 レバタラ言えば あればかなり違う




さあ、中断期間
中断開けが、G大阪 低迷から立て直しが出来、しかもREDSは相手の連敗STOPが得意
首位仙台、清武のラストゲームになるのかなと思うC大阪との連戦
ナビも 好調鳥栖に因縁の広島と6月が1つめの山になりそう。
大阪に1回は行きたいな



餃子の王将 レバニラ炒め定食

2012年05月23日 | アリオ


 サッカー見て、王将のラストオーダーは 21:30なので間に合うと晩ご飯に。
 野菜と餃子と思い レバニラ炒め定食 890円だったかな

 アリオに王将が出来て、私的には食べるものがドット増えた感じです。

 十分くらい待って 厨房の方で レバニラ・・・・と聞こえたので 出来たのかなと 
 料理が出るところを見ると 出来ている 私かな・・
 でも 厨房のお兄さんとフロアーのお姉さんが できあがった定食挟んで にこやかに話し込んでいる
 オイオイ つばが飛ぶ
 やっと お姉さんがお盆を持って歩き始めたのですが 私のことを通り過ぎて後ろのテーブルに行ったので私のではなかったようだ よかったと思った。
 すると そのお盆を持って お姉さん登場 「お待たせしました」
 オイオイ 他の人のテーブル経由かよ 嬉しそうに話し込んでテーブルを間違えたようだ

 しかたなく 食べながら 料理を出すところの厨房のお兄さんを見ていると
 料理を出す度にフロアーのお姉さんに何か話しかける 
 料理や仕事と関係ない話のようだ
 そのたびにお姉さんが反応して ニコッと笑って話している
 若いお兄さんなので まあ気持ちは分かるが お仕事中です
 

金環日食 見事な雲のフィルター

2012年05月21日 | 趣味



 金環食になったとたん 雲の覆われました。
 フィルターとって そのまま撮影
 雲が見事なフィルターになっていました。
 不思議な光景です。
 
 気温が落ち、暗くなる。
 まさに日食。

 学生の時、部分日食の撮影をしていて、日食が東京である なに二千十数年 生きているかななって思った記憶がよみがえりました。 リーバサルの6x6のフイルムに多重露光をした写真 どうしかな。

 ほんとに凄い経験でした。



 日食がやみつきになるのがわかたった。
 次は、北海道か。
 リタイヤしているので 行けるぞ。


HAPPYBIRTHDAY1514202426

2012年05月19日 | 浦和レッズ


相手の監督がなんと言おうが 産経新聞が何を書こうが 勝った方がうれしいに決まっている。
これが出来て選手もうれしかったでしょう。
勝利の恒例行事。 いいですね。

今日はアベちゃんのゴール。




ビックマックのクッション
誰かにあげていましたね