ダイエーの跡地は ヤオコーで決定のようで 12月1日オープン。
http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2006/1029_0101.php
ヤマダ電気もくるのですね。
DUOを含めて、1つの街が完成ですね。
ダイエーの跡地は ヤオコーで決定のようで 12月1日オープン。
http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2006/1029_0101.php
ヤマダ電気もくるのですね。
DUOを含めて、1つの街が完成ですね。
25日のブログでDUOキャンセル発生を書きましたが、今確認したところめでたく完売になったようです。http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/e/bd2ff5a1b89f0438038e976e915a91b3
ダイエー跡も決まったそうで、川口元郷周辺の活気がよみがえりますね。
昨晩、駅西口のドリームタワーズの賃貸練(?)である四角の方に明かりがついていました。
エレベーターホールが北側にあり、そこに窓でしょうか明るい光が一直線にならんでいました。他の駅周辺タワーは、北側も住居ですがここは違うみたい。
リボンシティから見ると一番明るく、目立つタワーなりそうですね。
↓のCGの裏側となるところです。
http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/d/20051109
周りのマンションと比較して結構めだちますよね。
ぴっころタウン、ふじの市商店街が煉瓦をはがして排水路を工事していますね。
このあとどのようにするのかな。また煉瓦を敷くのでしょうね。
昨日の3失点。なんであんなに・・。病み上がりの坪が狙われましたね。
特に2点目。 3点目は、アレが残っていたの?
でも、山の幻のゴール。 どうすることもできないところで試合が動いていた。
今日は、西部に期待してTV観戦だったのですが3点はちょっと大きいですね。
レッズ本2冊買ってきました。
硫黄島。
15年戦争の激戦地。インターネットで事前に調べて見ました。
戦闘シーンは、迫力。傷ついた兵士・・・戦争の悲惨さを伝えます。
ストーリーも戦争ってなに?
封切り日のレイトショーでかなり中段・後段は満席状態。
さらに、最後の2作目の「手紙」の予告編があるので、明かりがつくまでほとんど人が席を立ちませんでした。
戦争を闘う両側から描いた2作目の楽しみです。
参考
http://www.iwojima.jp/photo2.html
http://www.warbirds.jp/truth/iwojima/iwokinmu.html
http://officers.hp.infoseek.co.jp/22ikou/ikou-iwojima-1.htm
紅葉を見ると レッズの赤とか 鹿の赤、鯱の赤と赤を分類してしまいます。
レジデンスの周りに植えられている木が上の方の葉っぱから赤くなっていますがこれが一番レッズの赤に近いか。
レッズは、苦手とする東海アウエー合戦。
日本シリーズの札幌ドームでの日ハムの優勝をTVで見て、この感激を埼スタで味わいたいと思った次第です。
追記:今 外をグルッと定点撮影をしてきたのですが、写真ではレッズの赤だけど実際は鹿の赤に近かった・・・。
レジデンスモールで「ブログの方ですか」と声をかけて下さった方どうもです。デジカメ持ってリボンシティを撮るなってそんなにいないですよね。 バレバレですね。
コスモスイニシアのホームページのマンションクオリティーのページでプルミエの現場監督であったT氏を発見。というか、リボンシティレジデンスの写真です。ヘルメットに名前も見える。内覧会の時、報告を聞いていた方です。
http://www.cigr.co.jp/care/care_man/index.html
そして、この写真 後ろに写っているTブルーの位置からすると
プルミエのAタイプの部屋か?バルコニーの立ち上がりはコンクリなので12階前後の部屋か?
しっかりと鉄筋が入っているか確認中。写真の時期からして、それともエアリーかな。
クラブハウス前は、強風地帯。
一昨日、嵐のような雨でまたしても、竹林は負けました。
横に支え入れても共倒れ状態、風下側にもっと支柱を建ててしっかりと支えないとだめかな。
造園業者の方、よろしくお願いします。
アーデル川口レヴァリエのモデルルームの前にビーサイトの広告。
リボンの時もそうでしたね。
モデルルームの前には、Tブルーやミドリノ、オーベル、DUOと懐かしいですね。
みんな完成、入居済み。
と思ったらhttp://www.city-duo.com/top2.html キャンセル発生 2部屋即入居可能。
昨日、PALでYさんに マンションズにリボンシティレジデンス出ていますねとおっしゃっていたので、早速、駅でGET。
コスモスイニシア宣伝でリボンシティレジデンスが出ていました。
リボンシティは、「街歩きの楽しい街」。
そーだったよね。
楽しすぎて、お金がかかって、体重が増える。
単に食べ過ぎ??
今日、元町公園の樹木部分で4月にオープンした範囲がはがされ緊急工事なっていますね。
2週間くらい前、図面になにやら書き込んでいる方がいました。
今日の朝も気になっていて、明日にでも写真を撮ろうを思っていたのですが、黄色い亀裂が結構走っていたのです。
ちなみにこの部分の舗装工事は2月18日やっていました。当時の写真です。
8ヶ月で全面やり直しということですね。