![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/4f6b5e694a3d8e05396a83cd50b33513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/1a28f94571e6cafb865ce1c336b154d1.jpg)
この1週間 ニュースのHUAWEIを買ってみました。 amazonの初売りにつられて
始めにスマホ amazonで24000円くらい LTE対応 P20lite
iPhoneXのようです。 顔認証やサクサク動くし simフリーなので 今使っている3枚のsimですが全部マイクロ。
simカッターをamazonで買って 力一杯切り抜き 付属のヤスリできれいにして 見事に使えた ドコモ回線をiijで使用。もちろん自宅ではwifi
愛用のiPadにこの前ヒビをいれてしまった。問題なく使えるが HUAWEIのタブレットとどなのか 17000円で買えるので
MedeiaPad T5 10を購入
私のようなネット中心のライトなユーザーにはこれで十分だ
通勤の鞄の中にさらに1,2枚増えそうだ(今は iPhone、iPad、wifiルーター、ガラケイ)
5000円引きに釣られて買いました
TVも宣伝にも釣られました
16Gですが2万円以下だし
ただ、売り出してすぐに買った nexus7もほんどつかっていないし
使わないかなとおもうつつ クリスマスなので まあいいか
セットアップしたらもう私の名前が入っている
さすがamazon
どうつかっていいかまだ不明
Tuneln Radio入れて FMJagaを聞く
音がいい インターネットラジオはこれで聞こう
ただ、幅がちょっと広い
私の手にはnexus7がジャストフィット
Photoshopという言葉につられというかあこがれて購入
nexus7を買ったときにGooglePlay2000円分のおまけがついていたのですがまだ使っていませんでした。初めて有料アプリの購入です。
なるほど こんなことができるんだ
昨晩、香港を出たら 夕方には届きました。 nexus7
iPadより小さくiPhoneより大きい あたりまえですが
画面きれいです
動きもなめらか
でもどうしても センターボタンのところに指が行く
Android 2台目ですが いまだに使い方がよく分かっていません
難しい・・
発表の日 ネットで購入
やっと輸送は始まった 販売者はシンガポールなのですが 発送は香港か?
我が家にFedExは初めてかもしれない
どんなものなのかちょっと楽しみ