たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

初ピーチ 関空第二はピーチのためにある  ジェットスターはJAL ピーチはANA

2014年09月28日 | 航空機



 関空から石垣直行便のある LCCのピーチ なかなか乗るチャンスがなかった
 ピーチが関空を中心に展開しているので 今回 成田行きに乗った
 前日、成田から関空に ジェットスターで入ったが ジェットスターは第一ターミナルに入った JALと同じ所に
 ピーチは、第二ターミナル
 電車降りて 第二って 反対側なの バスで行くことは知っていたが 一瞬とまどった
 第二ターミナルへ無料のバス
 おー すごい ピーチだらけだ
 関空第二ターミナルはLCC用 ピーチ専用だ 

  ピーチはwebでチャックインが出来ない
 空港のみ ジェットスターはwebチェックインで無料で席が選べるが ピーチが出来ない
 今回は、3人の真ん中




セキュリティを抜けて待合室へ ピーチのみ
出発案内もピーチのみ
ゲートも1つ 全便に対応
お店は大きいし 品数豊富 レストランもまあまあ





関空から日本全国にLCCで飛べるのがすごいです
これは中国語表示ですね

出発口を抜けると
方面別の案内へ




ここで 搭乗券をチェックします
そして歩いて搭乗機へ
天気がいいと良い風景




座席間隔ですが こんなものかな
ピーチは物入れあり(ジェットスターはない)
満席状態で これぞLCC状態
座席が黒で 厚みのあるシートなので さらなる圧迫感がある





成田到着で 前と後ろの2カ所に階段を取り付けた
これっていい
半分の時間で乗客が降りる なかなかの工夫です




しかもその階段を 人力で運んできます
すごい


 

ピーチは、ANAを実感するのが成田で第一に到着します
LCCで唯一の第一
駅までちょっと距離あり 


天王寺動物園 ゴーゴは眉毛で人気?

2014年09月27日 | 天王寺動物園



 ゴーゴをみるお客さん みんな かわいい
 眉毛あるの?
 なんでか しろくまさん目の上がはげること多いですね
 その代表がゴーゴ
 そして、夏のみどりクマ状態の代表もゴーゴ
 見事に緑色になっていました
 シロクマの毛は本当は透明な中空でその中で藻が繁殖するとか
 北海道クマさんはみんな白くてきれいです やはり温度か
 ゴーゴ ほとんど常同行動 歩き続けます
 昔のように 水に入ることはすくない感じですが エサの時間は元気です
 今日は、生きた魚が入れられたので 一生懸命追いかけていました




 



 



 


 


こんな日もある

2014年09月27日 | 浦和レッズ

今日は、初めてのゴール裏最前列
石垣島のショップつながりで席を確保していただきました
いつも横から見ているのと大きな違い
シュートがゴールに向かってくるのが分かるのです
今日は結構いい感じだったのですが
1年に1度 こんな試合がある
降格圏のチームに負けて 失速の嫌な記憶あり
今回は違うと 次節に期待
鹿と脚が上がってきた

で今日に宿
明日 朝が早いので 関空まで2駅の泉佐野

寝るだけ
負けたので 晩御飯


11月に平川動物園に行ってみよう

2014年09月27日 | おでかけ


 私は、暦通りの仕事ですが 月曜休みがたまにあります
 でも、動物園は月曜休みが多いのです
 月曜開いているのは 北海道の動物園と鹿児島の動物園(シロクマさんがいる動物園限定、阿蘇も開いているかな)
 11月の月曜休み
 ジェットスターが 行きは通常料金でしたが 帰りが1990円
 往復で支払い手数料を入れても1万以下
 早速、購入
 平川動物園のシロクマさんに会いに行こう
 問題は、帰りの時間 成田のこの時間 川口まで帰るギリギリ
 ちょっと遅れる かなり厳しい

 

電波利用税

2014年09月26日 | コンピュータ・インターネット



 年に一度の税金の請求 
 電波利用税 500円/年
 アマチュア無線です
 40年以上前にとった免許を継続中
 電波を出すことも出来ますがといって 無線機動くかな
 インターネットを初めてというか 携帯電話が出て 電波を出さなくなったような
 でも、年に1、2冊CQ誌は買っています いつかは電波を出したい
 JARLの終身会員なのですが、メリットがなくなるのですね ついに

 
 


himalaya

2014年09月21日 | 川口の食べ物屋さん



 ふじの市商店街の先、ベルクへの道の交差点のお店
 ここは 1~2年くらいで 同じような雰囲気のお店にコロコロを変わります
 内装そのまま 
 料理の同じようで 何が変わるのか
 ランチタイム お客は自分たちだけ
 この手のカレーは くま☆さん と同じ
 違いは、、
 メニューに辛さの選択がない 聞かれない
 実際 辛くなく カレー感が全くなかったです
 甘口の子ども向けの感じ 大人にも物足りない
 マトンと野菜 900円 ナンとご飯はおかわり自由
 1人でやっていて 出る前に多少時間がかかりました
 くま☆さんより 具は多かった 



水泳日和 青木公園50mプール

2014年09月21日 | 川口のいろいろ


 2度の国体の会場になった 青木公園の50mプール
 昨日、今日と大会で行っていました
 今日は 温かく絶好の水泳日和
 50mプール 長かったな
 小学校の頃 確か7月と8月に大会があって
 普段は入れない深い50mプールでの大会
 ゴールが遠くに見えた記憶があります
 当時は、小学生は50mプール脇のお子様プールしか入れなかった

柏戦 やっと勝った

2014年09月20日 | 浦和レッズ



 柏戦 今年は良い試合をしながら最後負けが続いた
 日立台 駅前の道のりが遠かった
 今日は違った
 3連戦の初戦 いい感じ
 点を取れるのが大きい
 このまま突っ走って欲しい
 那須様来ました
 柏木も滑ってくるの読んで おみごと
 そして貴重な3点目
 でも、もっともっと点取れたね
 あと2点くらい
 一週間後の勝ち点数が楽しみだ




鎌倉パスタ 食べ放題≠食べ放題

2014年09月19日 | アリオ


 アリオのいくつかのお店がリフレッシュオープン
 鎌倉パスタも
 早速、行きました
 パン食べ放題は、食べ放題ではありません
 食べ放題に工夫がいります
 パスタが来る前、パンをもって回ってきてくれます
 2回ほど回ってきたので 全部で4つもらいました
 パスタが来て 食後のコーヒーが来て
 さて、パンももう少し食べよう
 席の札は お替りお願いのままにしておきますが なかなか来ません
 皿を下げる時など 全部で3回 「パンのお替りお願いします」と言ったのですが来ません
 新規のお客さんには パンが行くので期待するのですが 来ません
 3回も言って 来ないのだから これがシステムでしょう
 鎌倉パスタのパン食べ放題は パスタが来る前の食べ放題
 たくさん食べるには、パスタが来る前に たくさん取っておけば いいようです
 今度は、そうしよう

 でも、生パスタの食感 私には向かないかな
 もちもち感が どうも