![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/bea6cee722edac7dd4025a1becec7df0.jpg)
久々、そごうの屋上へ行ってみました。
数年ぶり
結構変わっていました。
こう見ると センター大きいですね。
プルミエがかわいいです。
イワンと仲良くさつきさん (円山時代)
コメントより
ところで、北海道のしろくまさんに会いに行く場合、動物園としては円山、旭山、帯広のどこが一番おすすめでしょうか。 旭山が一番混んでいるような印象ですが、比較的すいている時期など、ご存知ですか。連休の前後でない平日の金曜日にでも出張につなげて会いに行ってみようか...などと考えておりますが、ご経験を踏まえてアドバイスいただけますでしょうか?
コメントありがとうございます。
北海道にはあと釧路もありますね。 ピリカのお姉さんのツヨシがいます。
旭山は、十数回行っていますが GWとか雪祭りとか夏休みや連休といつも混んでいる時期です。
ともかく北海道ツアーに必ず組み込まれているので、ツアー客で大混雑です。
ライブカメラをみると平日はすいている感じですね。
ぜひ行かれるのでしたら平日がいいですねというか、私も平日に行ってみたいです。
何もないただの土日に行ってみたい。
行動展示 いいですよ。
帯広は、普通の動物園なのですが動物が近いです。
イコキロ人気で混むでしょうが 旭山の比ではないと思います。 地元の人とシロクママニアだけなので。
シロクマさんの柵の中にカメラを入れて撮れます。
飼育員さんのブログで本当に親しみのある動物園です。
円山は、さすが札幌の北海道No1の動物園。
デナリに ララ そして ピリカと有名人だらだけ。
旭山の日本最高齢のしろくまのコユキも味があっていいですね。
旭山の魅力はやはり水中です。
ただ混んでいてなかなかうまく見ることができないのが欠点かな。
水中と言えば 日本平がいいようですね ロッシーを水中でしかも下から見られるようになったようですね。
帯広のツインズもかなり大きくなっているでしょうね。
(写真は円山時代)
円山に里帰り中ピリカにも会ってみたい
よく立って 両親を見つめているとか ワンコ座りがかわいいし
(写真は帯広)
私は、来週の日曜は帯広の予定です。
アリス・イン・ワンダーランド 3D (日本語吹替版)
ディズニーが力を入れた一作。
ストーリーは、3D作品を楽しめる内容。
いつも感じるのは 3Dグラスが頭に合わないこと。
もっと広いのが欲しい、今のでは圧迫感があります。
大人用の3Dグラスが欲しいですね。
カルディコーヒーファームの沖縄泡盛のTシャツが飾っているので 泡盛と思ったら、
泡盛の梅酒。
沖縄と言うだけで買ってしまう。
確かに泡盛が梅味でちょうどいい甘さ。
なかなかいい味の梅酒でした。