仕事で四季劇場で観劇。
劇団四季のミュージカルは、仕事で何度か見ていますが、四季劇場では初めて。
結構、こぢんまりとしているなという感じで舞台が近い。
素晴らしい演技でした。
仕事で四季劇場で観劇。
劇団四季のミュージカルは、仕事で何度か見ていますが、四季劇場では初めて。
結構、こぢんまりとしているなという感じで舞台が近い。
素晴らしい演技でした。
「けん」へ行きました。
この張り紙の「けん&いわたきステーキ」を食べようと思って。
メニューを持ってきた方に 張り紙指して
「これ下さい」といったら
「ここは けんで、このけん&いわたきステーキは、他の店です」とのこと
「では、他の店の張り紙なのですね」と私
「はい」とお店の方
「考えます」と私
さて、他の方にオーダーしたら
「けん&いわたきステーキ」はメニューの「けんステーキ」ですのこと
でも値段が違うと聞くと
「メニューでは違いますが、端末ではこの値段です」とのこと
おいおい メニューにせめて紙ぐらい貼って
さて、けんですが 衛生が気になる方にはちょっと不向きかも
食べ放題のサラダーバーが、完全になくなるまで追加がないので 最後の方は水につかっています。さらにその中に、みんなが持つ、つまむのも(なんて言うのかな)も浸かっていますので、衛生が気になる方は難しいかも。実は、先週も行ったのですが同じ状態でした。
鹿島屋さんのビルを解体していました。
(幸町小学校前のガソリンスタンドです)
奥の荷物置き場も整地しており、かなりの広さの土地が更地になりそうです。
ここにも何か建つのでしょうか?
追記:コメントいただきました
跡地は地元に対する説明は当初スーパー銭湯だったそうですが、いつのまにか計画が無くなり、住宅展示場が出来るということですが、不確かとのこと。また、何か分かりましたらコメント下さい。 情報ありがとうございました。 トヨタレンタカーは、ホビーショップカムのところに移転するとのことです。
100円ショップで買ってきました。
この一番大きいので、排水管のディスポーザーにつながる横の部分の掃除が出来ます。 水を流しながらこすりました。
長さ的には、ゴムの部分まで届きます。
結構、汚れていました。
ディスポーザーの下の栓をとってこの周辺も小さめのブラシで掃除。
ここは、ほとんど汚れがありませんでした。
排水管につながる横に流れる部分が一番汚れていたかな。
3月1日なので「春」ですね。
消防車もくるようで、秋にも同じような物がありましたね。起震車も来たし。
今度は、火災がテーマかな。
だから 春の なのですね。
土曜に排水管の清掃がきました。
配水管上部のキャップを見て、汚れていたので、あとで自分で外して掃除をしました。
キャップ外して、きれいにして、ついで、使い終わった歯ブラシでちょっと配水管上部をこすったら、すごい汚れ。
業者の清掃は、排水管部分で、この排水管のキャップから10cmくらいは清掃されていませんでした。 ゴシゴシこすって、ディポーザーの方で歯ブラシを入れたら、ここも汚れたっぷり。
今回ディスポーザー部分の清掃は頼みませんでした。(分解清掃なしでは、高いなと思ったので)
試験管ブラシのようなものがあったら掃除できるなと思い、100円ショップへ。
ありました。 ビーカーブラシもどき、試験管ブラシもどき、ガラス管ブラシもどき。本当に100円ショップはすごいですね。
続きは後日。ブラシの写真を撮っていなかったので。
2年分 結構きれいになったと思います。
今日は、襖の修繕や配水管の洗浄もあり、午後やっとキュポラ広場へ。
風強い!と思ったら 大変な事になっていました。
テントが飛んでいました。
食べ物のテーブルがひっくり返っていました。
かまくらも撤去中。
でも、みなさん前向き。
29日と3月1日またやります。 今度は、雪と足湯がないようです。
電車も止まったし、春一番にしてはちょっと過激でした。