たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

飼育員さんに野菜とおもちゃをもらうユキさん

2024年05月20日 | 浜松市動物園

飼育員さんがユキさんを呼びます
野菜を投げ込んで そのままモグモグ


次に青い三角コーンを投げ込みます

もって上がるのかなと思ったら これでおしまい

水からでました



最後に背中スリスリ


飼育員さんから魚をもらうバフィンさん

2024年05月20日 | 浜松市動物園

飼育員さんが魚を入れたバケツもってやってきても なかなか反応のないバフィンさん 飼育員さんに気づきやってきたバフィンさん
魚が投げ込まれると ゆっくりと入水
魚をくわえて お座りしながら モグモグ

魚をロックオン

ブルブル





バフィン&モモ グッズ

2024年05月20日 | 浜松市動物園

バフィンが天王寺行って ゴーゴとの間に モモを産んで 浜松に帰って 育て モモは GAOの豪太のもとにお嫁に行きました
早くもバフィンの孫が期待出来ますね

バフィン&モモの親子の記念グッズ



選挙ポスターもありました




バフィンさん にぎやかですぎて固まってしまったのかな

2024年05月20日 | 浜松市動物園

バフィンさん このまま1時間ぐらい もっとかな このまま一歩も動きませんでした。  バス降りて動物園に向かうとき ものすごい子供数。 バスがどんどんきました。 ちょうど11号車を見ました。
 幼稚園の親子遠足のようです。
 そしてバフィンさんの前が チェックポイント。 課題は親子でくすぐりあいで 行列ができ 大変 にぎやか
 そして バフィンさんに向かって 叫ぶ 叫ぶ ドボンしてとか 動いて
 さらに網をバンバン叩く  
 先生も バフィン!と叫んだり
 マナーのない 幼稚園ですね
 バフィンさん 何が起きているのか うるさすぎて固まってしまったのかな





浜松動物園へ

2024年05月20日 | 浜松市動物園

浜松動物園へ 遠州鉄道バス しまった 遠鉄カードを忘れたここでしか使えないのにと思ったら クレジットカードタッチでOKになっていました。 ちょっと反応が遅いけど助かりますね。

ホッキョクグマへ

シロクマになっている

ユキさんに会うのが楽しみです

はじめにバフィンさんに挨拶します