![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/db75d60eb5c39b168f9a47da8d128a91.jpg)
金曜の夕方
駅から帰宅道
夕焼け
久々な感じなので1枚
5月月末、今月までの優待券を使うために 和物3作目。
県庁おもてなし課
織田裕二の「県庁の星」を連想する感じですが、かぶるところあり。
錦戸よりも堀北真希が際立つ作品。
高知県庁の本当にあるおもてなし課。
そこそこ面白いです。
山かと思ったら坪井が先に出てきた
久々 ちょっと心配
でもよかったかな
クローザー山田がスタンバイ中に失点
出番がなくなってしまった
押され気味の試合 まあ妥当な結果という感じ
円山動物園のホッキョクグマの双子は雌と判明
様相通り
これで ララとデナリの間に
ツヨシ メス
ピリカ メス
イコロ&キロル オス
アイラ メス
しろちゃん&くろちゃん(仮称) メス
大きくなっただろうな
6月には行こう
文字通りREDSのゴール 1000です
J20年間で刻んだゴールです
懐かしい選手たっぷり
懐かしいユニホーム
副音声もおもしろい
全部見ると4時間
実際生で何ゴール見たのだろうか
J2付き 土橋のゴール 真っ先に見ました
福ちゃんの言葉 あのゴールがあって今のREDSがある
途中まで、引き分けるかと思える展開でしたが、終盤大量得点。
快勝快勝。
最後はおきまり。
5万人か。 今日のような試合をしていれば増えるね。
今日の6点中、5点が自分のいる方のゴール。
ネットでも出ていましたが、得点者に一番に抱きつくのが 確かに46番
6点 ぜんぶ違う点だけど 興梠の活躍がすごい