北ゴール裏組さん いつもコメントありがとうございます。
めったにないアナウンスがたくさんながれたのですが、そうだったのですね。
常磐道経由速いですね。
柏戦 すみません 事情あって欠席です。
ガス戦のチケットは、買いました。
今日は、絶対に点を取ってくれると信じていました。
雷雨の中断。
前半残り6分。 どちらかが点を取ると予想したのですが、逆でした。
今日は攻めました。
達也がキターと思って、シャッターをノーファインダーできっていました。
入った瞬間、もう写真はブレブレです。
本当にすごい雷雨でした。
昔、駒場で雷雨で照明か消え、トラック部分やベンチが冠水で中止になったことがありますが、雷に関しては今日は本当にすごかったですね。 稲妻ショーでした。
バスの出発が駐車場ではなく、スタジアム脇で鹿国脱出順調だったのですが、首都高が工事渋滞で予定より1時間半遅れの午前1時に川口に着きました。
行ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/8a959e184362f5d62d78e7fc5b41bb3b.jpg)
国際文化交流フェスティバル2008、行けば楽しめる世界の料理。
アトラクションもあります。 ヨーヨー10円です。
ぐるっと回って、買いました トルコ料理と紹介されていますが クルディスタン。
http://www.geocities.jp/komala_japon/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/11b2701a7b67e1aa7e77c75920d6b1f5.jpg)
料理を撮っていいと聞いたら、私もと言われたので お店紹介。
手作りの料理、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/3b724fc0728e24d05e99f5516f0788ff.jpg)
トルマと書いてありますが、インターネットで調べると ドルマのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/c1df248865b8df353d130c66a20e251b.jpg)
ピーマンの肉詰めのようですが、肉ではなくご飯が入っていて ヘルシー。
味は、写真の用にピリ辛。
ビーマンだけでなく、ナスもあります。
撮影は、昨日ですが 今日もやっていると思います。
おすすめの1品です。
ドルマの隣の豆ごはんの一緒に買って、世界の料理の体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/5d9e62ce3b5c0348aaaaef33efa14575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/577c66f6039f92e5ca069f87aa15360d.jpg)
川口国際文化交流フェスティバル2008。
これも川口の恒例行事。
様々イベントがあります。予約が必要なものや有料もありますが、行けば楽しめそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/7cf55d30bbfb2f2ba9f79055606c2ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/ab46ac3cb23799bd175bc4e6e089b9bb.jpg)
前作よりちょっと話が難しかったかな。 人間社会の問題?
妖怪の世界も一気の情報化が進みました。
おもしろおかしく考えさせられる話でした。
鬼太郎の上映スクリーンは、温暖化対策で冷房が+2℃です。