成田行き ジェットスター 欠航です
でも1時間後 JALにふりかえ
羽田行き
帰れるでしょう
たぶん エアーアジアジャパンに乗るのはこれが最後かな
たった1年でANAとの提携を解消
バニラエアーに変身するので このWebチェックインは最後
席を変更すると料金かかると出ましたね
以前はこれがなく 問題が起きたのでしょうね
また、LCCはバック1つなので 日本のLCCはこのあたりが寛大で
預けると1000円くらいかかるので 機内持ち込みが多く 本当にすごいです
X線検査で時間がかかったりして
また、エアーアジアジャパンは 持ち込みの飲み物も飲むの禁止
持っていたら回収されるのかな
ジェットスターは、持ち込みのアルコールは禁止で アナウンスで 開けた没収言っていた
まあ、その分安いLCC
それより問題は、2時間後に起きて行けるかどうか・・・
レッズの中で誰が好きと聞かれたら
迷わずに 暢久
20年 私のJリーグの歴史でもあります
今年は出番が少なく心配でしたら、このところいいですね
ただ、来年も同じ監督なので どうなるか
本当に 1試合でも 1年でも 長く見たい
なかなか行く機会のなかった スラ間に行ってきました
ランチタイム
1人1680円+210円(ドリンク)
お肉は、下の写真のようにあり もちろんバイキング 食べ放題
野菜やキムチ チジミなどももちろん食べ放題
ご飯は、新潟県産と書かれていますが 炊き方がイマイチかな
でも スープは美味しかった
スンドゥブチゲは 頼めばすぐにやってきます
ガスコンロですが ガスがなくなればすぐに補充
気になる点は、お皿を立てておくので すべって落ちます
お店の方が床に落ちたお皿をまた戻したことかな
あと、テーブルの足とイスとの間隔が狭く、気をつけないと 膝やももをぶつけることかな
このところほぼ毎月乗っているジェットスター
搭乗ゲートクローズが25分前(大手は10分前)
だからすごい
出発10分前に 全員着席
定刻前の出発を待つばかり
乗る側もLCCへの協力をおしまない感じです
ほんとうにすごい
非常口に着席した 人への指導もすごいです
「脱出 脱出」と言われたら 外を確認して 非常ドアの操作をの説明を
右側と左側 分けて2回同じ説明
ビデオを流す大手と違う
さて今回、ジェットスターの座席で気づいた
テーブルの下の部分
ここは、ビニルシート1枚
後ろの人の膝当たるなと思っていたのですが
この部分は、クッションありません
たった 数ミリです
これで膝のスペースを確保
さすがLCC
そして、このポケット内の整理整頓も乗客に呼びかけます
非常時脱出のしおりが見えるように入れて下さいと
これで時間短縮
もちろん 座席にカバーはありません
そういえば以前もアップデートしたあたりで 50MBになったと思ったのですが
今回は、100MBになっていました
4Gで100MB いいのですが
1月に7Gしばりがあるので注意して使わないと
先月は、丁度締め日で7Gでした
愛媛県立とべ動物園に初めて行きました。
目的は、しろくまピース。
私が、しろくまさんにはまる前から知っている唯一のシロクマさんだともいます。
人工飼育でメディアへの露出も多く、有名なクマさん。
3連休、これもLCCのおかげです。
松山往復で9000円でおつりがきます。
バス代と電車代で6000円くらいかかっているので、なんで飛行機がこんなに安いのでしょうね。
ジェットスター 不思議です。
さて、ピースも13さい。
大人です。 温和な顔立ちでやさしさたっぷりの感じ
見ていてほっとします
見に来る人 みんなが 大きくなったね
とべ動物園のパンフレットもピースの子どもの頃の写真
もう十年以上前の写真がピースのイメージのようです
病気を持っているピース
プール(かなり小さいけど)水もなく
1日 寝室との間の扉にいるのか
そんな感じです常同行動もなく すーとまどろんでいました
おっと 動いた・・
用をたしにいきました
とべ動物園のしろくまグッズの多さは 円山<旭山<とべ
すごい
かなりの買いましたが 半分もいっていない
購入したピースグッズは次回紹介