DAZN加入するか 2024年01月31日 | 浦和レッズ 今年はDAZN高いので入らないぞ。ACLもないし。 と思ったのですが、アジアカップやワールカップ予選もあるし、今年が最後だと思って入りました。Jリーグの割引チケット、浦和は売り切れ。札幌も。岐阜や鳥取、琉球はないみたいだし。 山形で購入。 昨年、天皇杯で山形へよかったので。
カヤネズミさんがよく見られます 2024年01月30日 | 水族館 水族館にカヤネズミ 四方から見えるケースの中で よく観察できますボールの巣がなかったかなかわいいモリアオガエルさんもいますよ仙台市うみの杜水族館 一言で言うなら 目玉のないさらっとした水族館 何がメインなのかわりません 水槽自体も凝っているとうことないし、詰め過ぎな面もあるし、じっくり見たいがない水族館かな イルカショーもまだまだトレーニング中ですね
上から見るクラゲ アナゴの恵方巻き いつものチンアナゴ 2024年01月30日 | 水族館 クラゲを上からみる展示これはおもしろい幻想的 加茂でもやっていない。加茂影響か日本各地の水族館でクラゲ増えた感じがします。いいね。何クラゲかな。 記録していない。アナゴを筒に入る習性使った恵方巻き。 ショップでこのぬいぐるみを売っていました。いつものチンアナゴ ちょっと砂が汚れているなハタタテハゼが1匹だけおよいでいます。かわいい魚なのでもっといるといいのになと思いました。
カワウソさん ペンギンさん 2024年01月30日 | 水族館 カワウソさんの飼育場のガラスがきれいでしかも正面にいてくれるのでいいですよ。ペンギンさんは屋上なので ガラス面の映り込みがあるのでいPhoneをガラスにつけて一枚。 ローアングルで立派な姿いいね。広角でかっこよく1枚。ペンギン 半端なく多いです。
大水槽のイワシパフォーマンスはすごいね 2024年01月30日 | 水族館 数がすごいです壮観です音楽に合わせる感じです同じようなことは規模はここに比べるとかなり小さいんですが登別マリンパークでもやっていました。 登別はライティングにこっていました。ここはライティングはなし。 泡がでますが見にくくなったりします。物足りなさを感じる演出でした。
仙台はホヤ 結構密な展示が多いです 2024年01月30日 | 水族館 青森はホタテ。広島は牡蠣。 そして仙台はホヤです。展示全体的に生き物が密に入っている感じです鯉の餌やりですが大きな鯉が密すぎかなり飢えているのかな
鶴の湯からバス停まで送迎 2024年01月30日 | 大人の休日俱楽部&ジパング倶楽部 アルパこまくさから路線バスへ 1時間1本あるので 秘境としては本数多いです田沢湖を通過しますが 冬なので誰もいませんね田沢湖駅 仙台空港みたいな造り駅前 広々新幹線待ちで たくさんの方がいましたそうです ここは秋田県
朝の鶴の湯 2024年01月30日 | 温泉 今日も良い天気朝の鶴の湯です雪は降らなかったみたい本陣 寒かった もちろん暖房はつけっぱなしですが 寒かったですこちらが露天風呂 朝も入りました 最高の湯です ちょっとぬるいので 室内の中の湯に入って出ます