プルミエより1階階層高。
両側の中央を通ってエントランスに。
黒部ダムの雪の回廊のような壁の中を通る感じ。
構造的に全台がここを通らないと駐車場に出入りできなかったと思います。
4階まで結構回りますね。
プルミエの場合、裏から入るとすぐにスロープ(結構ターンがきついのですが)なので実質2周で最上階。
ario南側のアトリア前の放置自転車が増えました。
夜9時で3台です。 1台は、以前の写真の自転車。
この自転車の対応は、市 or ario。
市のエリアかな。
プルミエのメールBOXに初めて ピンクチラシが入っていました。
不要のチラシがメールBOXコーナーの床を彩っていました。
管理人さんのいる時間帯にやったのかな。
いよいよ ウエストアリーナのエントランスの入り口部分の屋根が出来ていました。
プルミエもこんな感じ作っていった 1月24日 入居の2ヶ月前にこの状況でした。 http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/e/5f88051a5545cf4db0a31ca89eef7528
ウエストアリーナは、先日安藤建設さんの話によると 今 リクコスが内覧中とか。
まもなく、購入者が新居にご対面なのでしょうね。
クラブハウスねたが多いのですが、きれいにできあがっていますので。
防護ネットがはずれ、その正面の姿がよく分かりました。
大きな共有施設だなという感じです。
足場と防護ネットがなくなり センターのハイサッシがよくわかります。
本当に天井まで窓がある! すごい!
リビングからみると 大きく開口しているのだろうな。 いいね。
センター1階は、プルミエなどもと同じなのかな。ハイサッシではなかった。
先行上映をレイトショーで見ました。
水曜におさきにNetで席を取ったのです。先行上映ということで8割の入り。なかなかでした。
話は、1時間30分の短めですが 息つく暇がない。笑うところはない。考える余裕ない。
ともかく 次々来ます。
でも終わって、何も残らない・・・そんか感じの映画でした。
今、録画した 渡辺晋ストーリーの後編をみてそっち方もよかったので。
本当は今日封切りのGOALをみる予定だったので これは来週。
白壁が昨日なくなりました。
フォレストガーデンからクラブハウスがこんな感じで見えるのですね。
クラブハウスの2階にはガラスも入り、だんだん仕上がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/59fc7fe8d7651030861c57881e3d3270.jpg)
雨の中 1台だけ自転車がポツンと arioの入り口から遠いアトリア前のアクティブモール上あります。
確か同じ自転車が、今週の水曜の大雨の時に1台だけモール上の同じ場所にありました。平日なのになんでこんな所にあるのかなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/4b772139084508cd4429c124c1f253e6.jpg)
プルミエのサイドエントランス。 駐車場の北側道路からのゲート付近に たくさんにつぼみはあります。
朝より夕方 ふくらんでいました。
どんな花が咲くのかなと思ったら 1輪だけ咲いていました。
黄色いきれいな花です。
楽しみですね。
ブライトの南側のリボンロード沿いに塀が1日で出来ていました。
昨日は こんな感じでした
地面も見えており、リボン地層状態だったのに今日は塀が出来ていました。
外部で作ってきて、建てるので早いですね。