天気がいいのでみんな日向ぼっこ 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 昨日の寒い雨から一転して 良い天気クロヒョウさんこんにちは 一番入口にいるのですが ホッキョクグマに向かってしまうので なかんかお目にかかれませんシンリンオオカミさん 日向ぼっこ中今日は横たわっています
天気が良いので今日は出てきています ベンガルヤマネコさん 日本にたった1頭? 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 恩賜上野動物園生まれのベンガルヤマネコのマドさん今日は天気が良いので バックヤードと出たり入ったり調べると もしかして ベンガルヤマネコは日本で唯一の個体福岡にもいると検索すると出るのですが昨年亡くなっています。
上からも ライト君は見つめてくれます 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 ライト君は上からお客さんが見ていると見つめてくれます飼育場の一番左側 網がない僅かな隙間から目が合いますライト君 ありがとうそして潜って ジャンプ バチャバチャ気持ち良さそうに泳ぎます ライト君笑顔のライト君 ニコッバックのスタートも披露
おはよう ライト君 朝は泳ぐのが日課のようですね 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 おはよう ライト君 朝は泳ぐのが日課のようですね今日は 青ポリタンや黄色いブイで遊んでいました20分くらいかな 水の中にいたのは今日も ライト君独占でした抱えるのに丁度良いね沈めても浮いてくるね 楽しいね
雄3頭のマサイキリンさん食事中 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 仲いいキリンさんですが マサイキリンでです。日本のマサイキリンは どんどん減って 現在展示しているのは 平川、熊本、宮崎の九州3園 たった7頭しかも、雌が3頭 熊本は雄雌 宮崎も雄雌で雌の子どもがいます。鹿児島にくるのかな。日本からマサイキリンさんいなくならないように 九州で頑張っています。
3日連続 平川動物園 3連続は初めて 2023年12月20日 | 鹿児島市立平川動物公園 3日連続同じ動物園は初めて鹿児島中央駅で乗車するときは満席大学があるのでそこまではすごい乗車率ですが そこを過ぎるとご覧の通りです。自分はいつもこの家族のイラストの道を歩いています。遠回りなのかな。ここを過ぎるまで坂道 きついこのような表示もあります他の道で行ってみようと思いますが そんなに変わらないかな
動物さんも雨はいやなのかな 屋根の下が多かった 2023年12月19日 | 鹿児島市立平川動物公園 じっとして濡れていたのは ロバさん他のロバさんは 奥の屋根のあるところで じっとしていましたマーラさんも屋根の下バクさんは テントの下マントヒヒさんは 屋根の下が少ないので 身を寄せ合っていました
11時30分のごはんの時間 あれいつのまにか始まった 2023年12月19日 | 鹿児島市立平川動物公園 11時30分ぐらいにごはんの時間あると聞いていたので 待っていましたが40分になったので トイレに行って 水中が見えるところで カメラのバッテリーを交換していたら ライト君がさなかをくわえている。ビックリ シャックリ見れてよかった 下だと音がしないので 飛び込みは分かりませんでした
コアラさんは シリンジでユーカリジュース 2023年12月19日 | 鹿児島市立平川動物公園 11時のコアラのごはんの時間飼育員さんのコアラトーク いいですねコアラの食事や生活について説明やお客さんとの会話 Q&Aも自由ユーカリの葉をお客さんに渡して 匂いを感じてもらったりコアラの食べるユーカリの少なさや寒さ対策など たいへんですね