goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

ダイ・ハード4.0

2007年06月24日 | MOVIX



そりゃー、あれだけ打たれて なんであんな元気なのはありますが、それがダイ・ハード。

それが魅力ですよね。
今回のすごさは、コンピュータ インターネット ネットワーク。
その点でも、楽しめた。 私のMOVIX史上最高のネットワーク作品。
裸(ディスクがみえる)のハードディスクやなんだこの端子。そしてCB無線までも。
でも、いいいですね。

ロッキーファイナルといい おじさんは元気です。
上映時間は短いですが、中身が凝縮。

おすすめの1本です。

ロッキーと同じように自分の子どもが青年期を迎えている。
親の葛藤も おじさん世代です。



調整中

2007年06月23日 | 住まい


エントランスのパソコンが調整中になってしまった。

パソコンに関してのコメント たくさんありがとうございます。
スクリーンセーバー、液晶のディスプレイではまったく意味のない物で、切った方がみんながもっとさわるようになると思うというコメントがいくつかきました。
同感です。
そして、パソコンの設定は変更できないようになっています。
お気に入りの登録もできません。
見るだけです。

この調整で、スクリーンセーバーが切られるといいな。


エントランスのパソコン

2007年06月21日 | 住まい



いつもスクリーンセーバー状態。
以前(リボンシティ街開きの時)、管理人さん スクリーンセーバーまでの時間もっとのばした方が使いやすいとおもうのですがと聞いたところ、本社に聞いておきますと言われました。
そのままなので、ダメだったのですね。
電気代的にはそんなにかわらないので、画面が出ていた方がみんながみると思うのですが、残念。
私は、通るたびに マウスをちょっと動かして スクリーンセーバーを切っていますが、戻る頃にはスクリーンセーバー状態。
大規模マンションって、スクリーンセーバーの時間設定まで、本社に指示なのですね。

 


聖地駒場

2007年06月20日 | 浦和レッズ



駒場 いいですよね。
何か親近感があります。十数年歩いている駒場への道、大きく変わっていました。

そして、今日も達也。


もうファール PKでしか止められません。

来た! 闘莉王
トンビシャヘッド



たぶん監督の指示は、阿部。
でも、バモスポンテはボールを離しません。
俺が蹴る。
みごとでした。

そして、聖地駒場には これがあります。
速く、激しく、外連味なく。


チケット1枚だけ送られた

2007年06月20日 | 浦和レッズ



ナビスコ、準々決勝のガンバ戦のみのチケットが送られていました。
たった1枚です。
でも、よりによって ガンバとは。
これで、今年ガンバと何試合やるのだろうか。6試合?
七夕対決、勝って敵地に。


コメント ありがとうございます

2007年06月19日 | エトセトラ



コメントいただいています。 ありがとうございます。
富士山の写真ですが、レンズは300mmです。肉眼よりは、拡大している感じです。
富士山を走って登る大会に何度も出場したことのある方からのコメント、凄すぎます。
私は生きている間に、どうにか山頂に立ってみたいです。
富士山を撮りますと新幹線も映るのですね。実は、映っています。



ソルクレスト川口は、もう完成している思います。昔は、ツインタワーで販売予定だったので。

ステーキハウスへのコメント まあこんなものでしょう。
個人的には、PALの受付の方が人数が多く、いつも自分たちで話しているのが気になります。

OKストアー、我が家的には休みの日のコースになっています。
品揃えがIYとことなるのがいいです。
ソルクレスト川口は、リボンシティーアリオ間より近いですよね。結構、このマンションの売りでしょうね。

達也やったですね。
私も水曜は、定時で退勤し、自宅で子どもを連れて聖地へ向かいます。
今年初の聖地ですよね。
楽しみです。
闘莉王の怪我も軽傷でよかった。 東海アウエー連戦、行きたいけど行けないもどかしさ。



 


Be-Site 新居の生活はいかがでしょうか

2007年06月19日 | 川口のマンション



ビーサイトも新居での生活 楽しんでいるのでしょうね。





広告のある部屋がまだ 買うことの出来る 部屋でしょうね。



部屋を見て、眺望を見て、じっくりと考えて、竣工したマンションを買うのもいい作戦ですね。