たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

磯丸水産 

2014年05月13日 | おでかけ


活貝磯丸焼盛合わせ(大盛)だったかな
甲府戦の後ですが晩ご飯がてら行きました
サザエ、ホタテ、ハマグリが2個ずつとホッキ貝1つ 
イカに ツブ貝、そして 鮪テールガーリックステーキ
美味しく頂きました
店頭のいけすに ウツボ!
石垣島・新川の源丸で食べていらい食べていない
川口で食べることが出来るのだろうか





農鳥はこの向きではないのかな

2014年05月12日 | Mt.FUJI


 久々の富士山です
 うっすらですが
 富士山でスキーやスノボーとやる人が増加して事故が多発しているとか
 今日の朝のテレ朝のお天気検定でこの富士山の雪景色の話
 雪解け模様が鳥に見えるが何鳥と言うか
 「農鳥」でした 私は「稲鳥」と思ってしまった
 ネットで検索すると多数写真がありました
 なるほど
 うちから見えるアングルと違うのとこの時期ハッキリ見えないからな

4試合連続無失点  大宮戦

2014年05月10日 | 浦和レッズ



 今日の一番は何といっても柏木。いいですね。
 そして、興梠。 やはりあの位置がいい。
 2週間で5連戦。 柏戦がおしかった。
 勝ち点10の積み重ねまあまあ。
 それより、4試合連続無失点。
 試合終了後、守備陣が円陣を組んで自分たちでたたえていました。
 1人の加入でこんなに変わるとは 西川ありがとう。
 リーグ戦で大宮に勝の久しぶりだと思う。
 今年は、例年と何かが違います。




国立最終戦 甲府戦

2014年05月06日 | 浦和レッズ


 Jの国立最終戦
 思い出たっぷりの国立です
 Jリーグ初年度は、チケットが買えずに まだレッズサポでなかった私は 駅で買えたJEFの試合の自由席を買って階段に座って見ていました。
 偶然手に入った 鹿島と読売のチャンピオンシップ ジーコの唾はき事件も見たし
 浦和的には 天皇杯決勝やナビ決勝全部行っていますが 勝ちは少なかった
 オジェックの最終戦やロスタイムでの逆転負け、京都戦などなど いろいろとあった国立
 今季初の0-0の試合も最後の国立か
 代表戦も沢山見た国立 オリンピック予選もたっぷりと見ました 伸二の怪我もあればなれば
 新しい国立か・・どんな時代になっているか
 20年追っている浦和なので 2020年も追っているのだろうな





専用のディスプレイを買いました

2014年05月05日 | コンピュータ・インターネット



 ラズベリーパイ用のBENQのディスプレイをamazonで購入 13Kぐらいで買えるんだ
 HDMIでつないできれいにみたいので
 これでGWはやるぞと思ったのですが
 あと1日なってしまった


ネイチャー 3D

2014年05月04日 | おでかけ


 本日2作目 ネイチャー3D
 本編の最後に エンドロールの後に ネイチャーはこう作られたの4分30秒があります
 すごい!! こうやって撮ったんだ なるほど  
 3Dの魅力たっぷり
 どんどん引き込まれます 水中映像4Kカメラで撮影
 ともかくきれい 美しい ピントぴったし
 植物や風景の変化 神秘です
 見るなら3Dです
 本当に映画館でしか出来ない体験です



【字幕】アメイジング・スパイダーマン2

2014年05月04日 | MOVIX


リブートした前作は、見ていないと思うので アメイジングでは 初鑑賞
なるほどそう変わったのか
今日のMOVIXは混んでいました さすがGW
2Dで見たのですが なるほど完全に闘うシーンは3D向き
ユニバーサルスタジオをスパイダーマンが乗りたくなりました
エンドロールの中で他作の予告を入れる驚きの手法
さて アメイジング・スパイダーマン3はあるのか

今日もNice Shut Out FC東京戦

2014年05月03日 | 浦和レッズ



 今年は、0点試合が多い そして、無得点試合がまだ1試合
 今日もNice Shut Out
 今日は4つです 1つはキーパーではなくディフェンダーのNice Saveもありました。
 得点は、今日もCKからの一発。
 勝ってよかった
 私の席は、メインスタンドのアウェー寄りで相手チームのサポーターもたくさん入りますが今日も多かった。
 近くの青組さんの1人が 大声で絶えず歌っていて 参った参った
 西川が倒れたら 「早く起こせ!」と怒鳴った これには 近くから 「うるさい」と怒鳴りかえされた
 試合終了とともに席を立たれました
 勝ってよかった
 








 えっ、こんなにあったの