けしてウットデッキと呼べるモノでは有りませんが
リビングとベランダの段差を埋める
ウットデッキ風の修繕をしました。
造るときに、2X4材じゃ、保たないよ!!
って言われていたのですが、何せ先立つモノが・・・
長持ちするように
毎年、梅雨前には、塗装の上塗りををしていましたが
僅か7年半で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/302af399fbf6b1dcff70e3a40ced8265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/6e1a948b39408d21d5bb2bc2707a11a6.jpg)
傷みが小さいうちに、同じ 2X4材で補修しました。
材料を買いに行く時に
ちょっと気づいたのですが、
材料そのものに傷が有ったりするモノは
傷みが早く来るような気がしました。
安い材料だけ有って、
傷無しを選ぶのがなかなか難しいです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/2ba3c2102935b546892518e5eadb8fdf.jpg)
交換前(しらっちゃけてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/1b6a4e7f9939e6eeb28847c911e916a4.jpg)
デッキブラシでよ~く洗ってから
2X4材+キシラデコール(勿論、よ~く乾いてからね)
これで雨をバンバン弾いてくれますかね?
色の違いが少し気になりますが、
まずまずでしょうか(^^)
取り替えた方が良いと思われるのが、
もう2本有ったのですが、
もう少し様子を見ることにして終了としました。
誰も言ってくれないから、自分で言います。
Good job!! オレ!
リビングとベランダの段差を埋める
ウットデッキ風の修繕をしました。
造るときに、2X4材じゃ、保たないよ!!
って言われていたのですが、何せ先立つモノが・・・
長持ちするように
毎年、梅雨前には、塗装の上塗りををしていましたが
僅か7年半で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/302af399fbf6b1dcff70e3a40ced8265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/6e1a948b39408d21d5bb2bc2707a11a6.jpg)
傷みが小さいうちに、同じ 2X4材で補修しました。
材料を買いに行く時に
ちょっと気づいたのですが、
材料そのものに傷が有ったりするモノは
傷みが早く来るような気がしました。
安い材料だけ有って、
傷無しを選ぶのがなかなか難しいです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/2ba3c2102935b546892518e5eadb8fdf.jpg)
交換前(しらっちゃけてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/1b6a4e7f9939e6eeb28847c911e916a4.jpg)
デッキブラシでよ~く洗ってから
2X4材+キシラデコール(勿論、よ~く乾いてからね)
これで雨をバンバン弾いてくれますかね?
色の違いが少し気になりますが、
まずまずでしょうか(^^)
取り替えた方が良いと思われるのが、
もう2本有ったのですが、
もう少し様子を見ることにして終了としました。
誰も言ってくれないから、自分で言います。
Good job!! オレ!